むきエビで簡単エビチリ

おいも0502
おいも0502 @cook_40099517

ごまの香りが豊かなエビチリです。むきエビで簡単に作れます。
片栗粉は最初にまぶすので、水溶き片栗粉要らず。
このレシピの生い立ち
揚げないエビチリに食感の変化をつけたくて、カリッと焼くことにしました。

むきエビで簡単エビチリ

ごまの香りが豊かなエビチリです。むきエビで簡単に作れます。
片栗粉は最初にまぶすので、水溶き片栗粉要らず。
このレシピの生い立ち
揚げないエビチリに食感の変化をつけたくて、カリッと焼くことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前くらい
  1. むきエビ 200g
  2. ごま 大さじ2
  3. 白ネギ 1本
  4. 玉ねぎ 1/2玉
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. サラダ油 小さじ2
  7. ☆調味料
  8. ケチャップ 大さじ5
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 豆板醤 小さじ1/4
  11. 大さじ2
  12. にんにく 2片
  13. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  14. 醤油 小さじ1
  15. 小さじ2

作り方

  1. 1

    エビの水気を取る。エビと片栗粉をポリ袋に入れて、まんべんなく片栗粉をまぶす

  2. 2

    ネギ・玉ねぎ・にんにくをみじん切りにする。

  3. 3

    ☆の調味料を合わせておく

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、焼き色がつくまでエビを焼く。片栗粉にごま油が染み込み、エビにごまの香りがしっかりつきます。

  5. 5

    焼いたエビを取り出し、サラダ油をひく。ネギ・玉ねぎ・にんにくがしんなりするまで炒める

  6. 6

    ☆の調味料を加え、弱火にして混ぜ合わせる。エビを入れて全体がまとまったら完成!

コツ・ポイント

豆板醤やケチャップの量は具材に合わせて調整してください。ネギ2本、または玉ねぎ1玉でもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいも0502
おいも0502 @cook_40099517
に公開
ズボラで面倒くさがり、だけど食べることが大好きです。まだまだ投稿数は少ないのですが、簡単でアレンジの利くメニューを投稿します。賃貸にて2口のガスコンロ使用です。鍋の数が少ないため、基本的に1つの鍋で1品作ります。
もっと読む

似たレシピ