☆カワイイ美味しい!小松菜手まり寿司☆

鮭フレークを混ぜ込んだ酢飯を小松菜でくるんで、人参のリボンで仕上げます(^^)
見た目もかわいくお弁当にもピッタリです~
このレシピの生い立ち
スーパーで小松菜を格安のお値段でGet!笑
カワイイ手まり寿司にしてみました(^^)
☆カワイイ美味しい!小松菜手まり寿司☆
鮭フレークを混ぜ込んだ酢飯を小松菜でくるんで、人参のリボンで仕上げます(^^)
見た目もかわいくお弁当にもピッタリです~
このレシピの生い立ち
スーパーで小松菜を格安のお値段でGet!笑
カワイイ手まり寿司にしてみました(^^)
作り方
- 1
人参は皮を剥いたら、ピーラーで幅1cm程度に剥きます。
頭からお尻まで一本分の長さのままで。 - 2
お鍋にお湯を沸騰させ、塩大さじ1(分量外)を入れ30秒茹でます。
- 3
②に、洗った小松菜の根部を先に入れ、20秒程根部を茹でます。
- 4
③の小松菜の葉部も入れ、更に30秒程茹でたらすぐにざるに取って冷水にさらします。
- 5
④の小松菜の根3cm程を落としたら、1/2にカット。
今回は上の葉の部分のみ使うので、茎の方は取っておいて別で使ってね。 - 6
☆の調味料を合わせ、レンジで10秒チン!
合わせ酢を作っておきます。
(我が家はてん菜糖を使っているので砂糖が黒いです) - 7
暖かいご飯に⑥をまわしかけ、切るように合わせ、酢飯を作ります。
- 8
⑦に鮭フレークと白ごまを入れ、サッと混ぜ合わせます。
- 9
⑧を直径5cm程度に丸めます。
- 10
ラップを敷き、その上に⑤の葉を3、4枚広げます。⑨をくるめるように、すき間を無くす様に。
- 11
⑩の上に⑨を置きます。
- 12
葉1枚1枚で包み込んでいきます。
- 13
敷いてあるラップごと、丸めてキュッと絞ります。
- 14
形が出来たらラップを取り、④の人参を十字になるように巻きます。
- 15
お皿に並べましたら、お好みで桜でんぶ、白ごまをトッピングして完成です(^^)
コツ・ポイント
ラップに小松菜を敷くときは、1枚1枚破れないように丁寧に広げて、すき間を埋めるように並べましょう。
少し上手くいかなかったところは、リボン人参で隠せばOK!笑
似たレシピ
-
-
簡単♪カルシウム満点!小松菜手まり寿司 簡単♪カルシウム満点!小松菜手まり寿司
アグリー農園の小松菜を使った、スタッフおすすめの一品です(*^^*)ひなまつりやおもてなし、お子様のお弁当にもぴったり☆ アグリー農園 -
-
-
-
-
-
-
-
-
ハートが可愛い♡簡単生ハム手まり寿司♪ ハートが可愛い♡簡単生ハム手まり寿司♪
気張らず作れる生ハムを使った簡単お洒落な手まり寿司です♡生ハムに大葉ゴマ入り酢飯は好相性♪女子ウケすること間違いなし! kouayaa
その他のレシピ