肉詰め稲荷のホールトマト煮

生誕1973年独身男 @cook_40036999
鶏ミンチの具を、いなり詰め。ホールトマトで煮込みます。
肉詰め稲荷というと、普通はおでん種ですが、メインの品にしました。
このレシピの生い立ち
おでん種のひとつ、肉詰め稲荷。
ホールトマトで煮込めば、おでんと違い、野菜の不足感ない食事になるなと思い。
肉詰め稲荷のホールトマト煮
鶏ミンチの具を、いなり詰め。ホールトマトで煮込みます。
肉詰め稲荷というと、普通はおでん種ですが、メインの品にしました。
このレシピの生い立ち
おでん種のひとつ、肉詰め稲荷。
ホールトマトで煮込めば、おでんと違い、野菜の不足感ない食事になるなと思い。
作り方
- 1
にんじん3mmサイの目、シイタケはスライス
- 2
鶏挽肉、モモ小間切に塩小さじ1/2を加え捏ねて
- 3
野菜も混ぜます
- 4
油揚げを鍋の湯でしゃぶしゃぶして
- 5
袋に開きます。
食感を2種類に、裏返しも作ります - 6
肉種を詰めて、爪楊枝で口を閉じ
- 7
鍋に閉じた口を下にして並べ、水1/2カップ、顆粒コンソメ
- 8
ホールトマト
- 9
沸騰まで強火、その後、中火おとし蓋
- 10
気長に20分
途中、ハーフタイムでひっくり返します。
コツ・ポイント
塩っ気は顆粒コンソメと、捏ねるところの塩だけなので、揚げを裏返しにしたほうがトマトスープとの絡み良く、塩気の薄さが気にならないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19875352