春菊と人参のツナ和え

crybaby @cook_40243718
春菊を食べやすい和え物にしました♪春菊がお好きな方は、葉の部分を生のまま和えてサラダでも!
このレシピの生い立ち
和風すぎない春菊の食べ方を色々試しています♪
春菊と人参のツナ和え
春菊を食べやすい和え物にしました♪春菊がお好きな方は、葉の部分を生のまま和えてサラダでも!
このレシピの生い立ち
和風すぎない春菊の食べ方を色々試しています♪
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーで包んで水切りしておく。
- 2
人参は皮を剥いて3〜4cm長さの千切り(マッチ棒くらい)、春菊も3〜4cm長さに切る
- 3
お鍋で人参を茹でる。途中で春菊の茎部分を入れ、火を止める直前に葉の部分を入れ、ザルにあげる。
- 4
ボウルに油を切ったツナと、豆腐、調味料を入れて混ぜる
- 5
春菊と人参の水分を絞り、ボウルで和える。できあがり。
コツ・ポイント
白和えが大好きなのでお豆腐を入れましたが、入れずにサラダ感覚でも♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877291