白菜葉っぱ鍋 韓国家庭料理

白菜キムチを作るときに使わなかった硬い葉っぱを活かした鍋です。カラダが温まる美味しい鍋を作りましょう。
このレシピの生い立ち
だんだん肌寒く感じる季節。豚肉のブロックもふんだんに使ってスタミナ抜群で体をポカポカ温めてくれる白菜葉っぱ鍋はいかがですか。
白菜葉っぱ鍋 韓国家庭料理
白菜キムチを作るときに使わなかった硬い葉っぱを活かした鍋です。カラダが温まる美味しい鍋を作りましょう。
このレシピの生い立ち
だんだん肌寒く感じる季節。豚肉のブロックもふんだんに使ってスタミナ抜群で体をポカポカ温めてくれる白菜葉っぱ鍋はいかがですか。
作り方
- 1
キムチ漬けに使わなかった硬い葉っぱを使う。
- 2
茎と葉を一緒に切れ目を入れ切り揃える。
- 3
一番表のやや硬めの青い部分だけ使う。
- 4
大きな鍋にたっぷり水と白菜を入れ火をつける。沸騰したら中火で白菜が柔らかくなるまで煮込む。約30分。
- 5
白菜が柔らかくなったらざるにあげ水気を切る。
- 6
小分けして保存袋に詰め冷凍してもよい。
可能な限りキムチの塩漬けの間ここまでやっておくと後片付けも簡単で済む。 - 7
豚肉のブロックを食べやすい大きさに切り鍋で炒める。
- 8
料理酒や塩胡椒を振る。
- 9
お肉に火が回ってきたら、お水1Lを加える。沸騰してから中火にして約30分ほど煮込む。こまめにアクをとる。
- 10
⑤の白菜の葉っぱを入れて10分ほど煮込む。
- 11
○表示のヤンニョムを加える。薬味としめじをいれる。
味見しながらからさを加減する。また約10分ほど煮込む。 - 12
弱火にしてさらに10分ほど煮込めば美味しい白菜葉っぱ鍋のできあがり♪
- 13
小分けして冷凍庫に保存しておいた白菜の葉っぱは解凍して味噌汁の具にするも良し。
コツ・ポイント
唐辛子の粉など調味料はお好みでかげんしてください。白菜の一番表葉っぱは硬くてキムチに適してないため鍋にします。そのための下ごしらえで柔らかい葉っぱにうまれかわります。白菜キムチの作り方と合わせてご参考ください。 レシピID19756963
似たレシピ
その他のレシピ