作り方
- 1
米は洗って30分水に浸す。
- 2
その間にしめじの石鎚を落とし、食べやすい大きさにさく。
人参は皮を剥き、2〜3cmくらいの長さの千切りにする。 - 3
炊飯器に米と●の調味料を入れたら3合の線まで水を入れ、しめじ、人参、松山のあげをのせてスイッチオン♪
- 4
炊き上がったらごはんを混ぜ、仕上げに松山あげをひとつかみ入れて混ぜたら出来上がり✨
コツ・ポイント
今回はごぼうなしでやりましたが、
ごぼうやシーチキンも入れても美味しいです!
もちもち感が欲しい方は切り餅を一緒に入れて炊くともち米みたいになりますよ✨
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877819