りんごジャム

かずぴぴぴ
かずぴぴぴ @cook_40269252

20年位前に近所に住んでいた方に教えてもらった、りんごケーキ作りに使う煮りんごのレシピをアレンジ。

このレシピの生い立ち
20年位前に近所の方からりんごケーキの作り方を教えてもらったものからアレンジしてみた。
ケーキの中身だけではなく、今はお料理にも活用している。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. りんご 4個(正味約700g)
  2. 砂糖 りんごの重さの20%(140g)
  3. レモン 大さじ4

作り方

  1. 1

    りんごを水でよく洗う。

  2. 2

    八つ切りにし、種の部分を切る。

  3. 3

    いちょう切りする。

  4. 4

    ボールの中にレモン汁を大さじ1入れ、りんごを一個分いちょう切りにしたら、その都度レモン汁を大さじ1追加し、混ぜていく。

  5. 5

    厚手の鍋(アルミ以外ステンレス又はホウロウが良い)に、りんごを移し、砂糖の半量を入れなじませる。

  6. 6

    鍋を中火にかけ、さとうが溶け水分が出てきたら残りの佐藤も入れる。

  7. 7

    時々かき混ぜながら蓋をして煮る。

  8. 8

    りんごが透き通ってきたら出来上がり。

  9. 9

    りんごジャムを使ったアップルトーストも是非作ってみてください!ID19879974

コツ・ポイント

アルミ鍋で作ると、りんごやレモンの酸で鍋が溶けて変色してしまうので避けてください。
ホウロウ・ステンレス・テフロン加工の鍋が良いです。
少し美味しくないリンゴでも、ジャムは美味しく仕上がります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かずぴぴぴ
かずぴぴぴ @cook_40269252
に公開
札幌のカラオケ好きママ。料理教室に参加した回数は100回を超えている。
もっと読む

似たレシピ