尾車部屋 ブリの胡麻和え

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメサラリーマンが作る「ブリの胡麻和え」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
「マツコの知らない世界」相撲メシの世界で見かけた、尾車部屋の相撲メシです。
前から作ってみたくて。
でも、
作り手の問題だが、TVで「ヤバイ!ヤバイ!」と絶賛された程の出来では無かったです。
痛恨。

尾車部屋 ブリの胡麻和え

ダメサラリーマンが作る「ブリの胡麻和え」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
「マツコの知らない世界」相撲メシの世界で見かけた、尾車部屋の相撲メシです。
前から作ってみたくて。
でも、
作り手の問題だが、TVで「ヤバイ!ヤバイ!」と絶賛された程の出来では無かったです。
痛恨。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい?
  1. 鰤 1サク 260g
  2. 大葉 10枚
  3. ねぎ(白い部分) 1/5本
  4. 万能ねぎ 1本
  5. すり胡麻 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. たまり醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    それにしても、たまり醤油って、高いな。まあ、普段使ってる醤油が安いのか。。

  2. 2

    鰤のサクはいつも安い。なので、いつか作ってみたかった。

  3. 3

    鰤のサクを6mmくらいに切る
    (TVではもっと厚めだった)

  4. 4

    ネギ、大葉を細かく刻む

  5. 5

    ボウルに、鰤、ネギ、大葉5枚分、すり胡麻大さじ1、みりん、たまり醤油を入れて、混ぜる

  6. 6

    こんな感じ
    これをジッパー付き袋に入れて冷蔵庫で1時間放置プレイ

  7. 7

    皿に盛り、万能ネギ、大葉5枚分、すり胡麻大さじ1を載せて

  8. 8

    完了

コツ・ポイント

大葉が好きなのでたっぷりにしましたが、TVでは材料に大葉と表示されてたけど、出来上がりには大葉自体が入って無かったような。。

食べる際は、やはりわさびがあった方がいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ