キノコのミートソースフジッリ

nahoko☆
nahoko☆ @cook_40269140

クリスマスや誕生日のごちそうディナーに。クリーミーなミートソースを小さなお子さんにも食べやすいショートパスタでどうぞ。

このレシピの生い立ち
まろやかでクリーミーなミートソースパスタは、お店で上位人気なので家庭でも手軽に簡単に作れたらと思いアレンジしました。
キノコ類はお好きなものでOKです!
パスタの茹で時間は袋に記載されている茹で時間よりも2分早めに上げるとアルデンテに。

キノコのミートソースフジッリ

クリスマスや誕生日のごちそうディナーに。クリーミーなミートソースを小さなお子さんにも食べやすいショートパスタでどうぞ。

このレシピの生い立ち
まろやかでクリーミーなミートソースパスタは、お店で上位人気なので家庭でも手軽に簡単に作れたらと思いアレンジしました。
キノコ類はお好きなものでOKです!
パスタの茹で時間は袋に記載されている茹で時間よりも2分早めに上げるとアルデンテに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 玉ねぎ 1/4こ
  2. 人参 1/2本
  3. 牛豚合挽き肉 200g
  4. 赤ワイン 50cc
  5. トマトジュース(無塩) 200cc
  6. 完熟トマト 1/2こ
  7. シメジ 1パック
  8. エリンギ 1パック
  9. 生クリーム(乳脂肪40%以上) 80〜100cc
  10. オリーブオイル 適量
  11. コンソメ 約大さじ1
  12. ハチミツ 小さじ1/2
  13. 塩 コショウ 適量
  14. パルミジャーノレジャーノ 適量
  15. フジッリ又はペンネ(ショートパスタ) 300g
  16. パスタ茹で用の塩 水に対して10%(水1リットルなら塩10g)

作り方

  1. 1

    野菜はよく洗い、玉ねぎは皮を取り人参は皮付のままきみじん切り。おろし金を使いましたがフードプロセッサーがあると便利。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れ弱火で焦がさないようによく炒める。この時直接鍋にすりおろした野菜を入れると時短になります。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ合挽き肉入れたらヘラで押し付けるように中火でじっくり炒める。

  4. 4

    少し焦げ目が付き、挽肉が塊になってきたところで一度火からおろします。

  5. 5

    玉ねぎと人参を炒めていた鍋の中に炒めた合挽き肉を加える。

  6. 6

    合挽き肉を炒めたフライパンに赤ワインを入れ、肉のエキスを絡めとりながら鍋に加える。

  7. 7

    トマトジュースと乱切りにした完熟トマトも鍋の中に加え、中火で20分ほど煮込む。

  8. 8

    20分ほどミートソースを煮込んだ状態。コンソメ、塩コショウして味が足りないかなと感じてもここではまだ味は決めません。

  9. 9

    大きめの鍋に水と計った分量の塩を入れ、沸騰したらパスタを入れる。出来上がり目安時間より2分早めにタイマーをセットする。

  10. 10

    ほぐしたシメジ短冊切りしたエリンギに塩コショウし、旨味を閉じ込めるためヘラで押し付けながらじっくりとフライパンでソテー。

  11. 11

    キノコを炒めたフライパンの中に出来上がったミートソースを入れ生クリームも加える。

  12. 12

    ゆっくり混ぜながらハチミツを加え、足りない味を塩コショウで整える。ハチミツを加えることで味に深みが増します。

  13. 13

    茹で上がったパスタをフライパンに加え入れ、ソースと絡めながら火にかけます。

  14. 14

    お皿に盛り付けパルミジャーノレジャーノで完成です。ミートソースはフランスパンと一緒に召し上がっても美味!

  15. 15

    残ったミートソースはバゲットに乗せてトーストにしても美味。
    レシピ ID20266040

コツ・ポイント

挽肉もキノコもじっくりと、時々フライパンをあおる程度にソテーしてみてください。
パスタの茹で汁に使う水と塩の分量は、必ず計るとパスタの塩味が絶妙の味加減になりますよ。
トマトジュースと完熟トマトはトマト缶240gで代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nahoko☆
nahoko☆ @cook_40269140
に公開
横浜市内、夫婦でイタリアンをやってます。 シェフである主人の技をチラっと盗み見しながら、簡単&ヘルシーでチャチャっと作れるレシピをメインに載せてます。 お店ブログ http://ameblo.jp/2trestte/
もっと読む

似たレシピ