我が家のカボチャの煮物

おばちゃんのキッチン
おばちゃんのキッチン @cook_40132646

カボチャの水分で煮ます。水分の多いカボチャでもべちゃべちゃせずに作れます。
このレシピの生い立ち
母がこのようにして作っていました。

我が家のカボチャの煮物

カボチャの水分で煮ます。水分の多いカボチャでもべちゃべちゃせずに作れます。
このレシピの生い立ち
母がこのようにして作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/2個
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 醤油(煮る前) 大さじ1
  4. 醤油、味醂 適宜

作り方

  1. 1

    カボチャを食べやすい大きさに切ったら鍋に入れて砂糖と醤油を入れ 全体を混ぜてそのまま放置、最低30分

  2. 2

    水分がけっこう出ます。弱火にかけて15分位途中水分が足りないようなら味醂を適宜加える。

  3. 3

    カボチャが、柔らかくなったら 味を見て少量の味醂とお好みの量の醤油を加え水分を飛ばす。

コツ・ポイント

カボチャによっては水分が多くて煮ている間にべちゃべちゃしてしまうことがありますが 夜のうちに下ごしらえし朝煮るとか しっかりカボチャの水分を出してから煮ると失敗が少ないようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おばちゃんのキッチン
に公開
ぼちぼちやってます。いつも目分量 そのときの勢いで作ることが多いので 材料 調味料を数字化するのが難しいですね。
もっと読む

似たレシピ