フレッシュ桃の…丸ごと桃ゼリーはいかが♪

♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125

トッピングしたジュレが…オシャレ〜!
フレッシュ♡丸ごと桃ゼリーができましたぁ♪

このレシピの生い立ち
小さな可愛い桃が手に入ったので、素材を活かしたゼリーを作ってみたくて。
梅シロップゼリーは、少し残して冷やし固めて置くと、トッピング用のジュレがオシャレですよ。

フレッシュ桃の…丸ごと桃ゼリーはいかが♪

トッピングしたジュレが…オシャレ〜!
フレッシュ♡丸ごと桃ゼリーができましたぁ♪

このレシピの生い立ち
小さな可愛い桃が手に入ったので、素材を活かしたゼリーを作ってみたくて。
梅シロップゼリーは、少し残して冷やし固めて置くと、トッピング用のジュレがオシャレですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 白桃 5個
  2. ■ゼリー液
  3. 梅シロップ(レシピID:20026616) 100cc
  4. ゼラチン 5g
  5. 250cc

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    耐熱容器に梅シロップを入れ600Wのレンジで沸騰直前まで加熱する。

  2. 2

    粉末ゼラチンを加えよく溶かす。
    水を加えゼリー液を作っておく。

  3. 3

    桃をさっと洗い、桃のヘタの方からキッチンバサミを入れ、種の周りの繊維をカットする。
    キッチンバサミで種を取り出す。 


  4. 4

    ボウルに熱湯を入れ、桃を10秒程浸し取り出す。
    氷水を入れたボウルにつけて取り出し、指で皮をむく。

  5. 5

    グラスに桃を入れ、上からゼリー液を注ぐ。
    冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。

  6. 6

    ジュレをスプーンでくずし、トッピングして出来上がり〜♪

コツ・ポイント

桃の種を取り出す時は、キッチンバサミでつまんで、ねじるようにすると簡単に切り離せますよ。
追熟が無い桃は、熟してから徐々に柔らかくはなるんですが、柔らかいときも固いときも糖度は殆どかわらないので、好みの固さで作ってね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125
に公開
美味しい物は、作るのも食べるのも好き♪調理時間30分のワンプレートおウチご飯を目指してます♪(▰˘◡˘▰)☆
もっと読む

似たレシピ