ピーマンの肉づめ

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

油で調理すると、ピーマンのビタミン類の吸収がアップ、 是非お試しください。
このレシピの生い立ち
一年中手に入るピーマンですが、旬は夏。
これからが美味しい時季です!きょうは、この夏野菜、ピーマンを肉詰めにしました。

ピーマンの肉づめ

油で調理すると、ピーマンのビタミン類の吸収がアップ、 是非お試しください。
このレシピの生い立ち
一年中手に入るピーマンですが、旬は夏。
これからが美味しい時季です!きょうは、この夏野菜、ピーマンを肉詰めにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ピーマン 6~7個
  2. 豚ひき肉 250g
  3. 生姜 1かけ
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. (小) 約10個
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 白すりごま 大さじ1
  8. 小1個
  9. 薄力粉 適宜
  10. 塩こしょう 各少々
  11. ごま 大さじ2~3
  12. A)オイスターソース 大さじ1
  13. A)醤油 大さじ1
  14. A)ケチャップ 大さじ1
  15. A)酒 大さじ1
  16. A)みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして半量を耐熱皿に入れ、電子レンジで加熱(約2分)して、粗熱をとっておく。

  2. 2

    麩をすりおりして、牛乳、溶き卵と混ぜておく。

  3. 3

    ボールに豚肉を入れてよく練り、塩こしょう、すりおろした生姜を入れてさらに混ぜる

  4. 4

    3に1と2と、玉ねぎのみじん切り(生)を加えてよく練る。白すりごま、ごま油少々も加え混ぜる。

  5. 5

    ピーマンは縦半分に切り、種をとって内側に薄力粉を薄くまぶす。

  6. 6

    3を4のピーマンに詰め、表面に薄く薄力粉をまぶす。

  7. 7

    フライパンにごま油を熱し、5を肉の面を下にして並べ入れ、弱めの中火で焼く。

  8. 8

    コンガリおいしそうな焼き色がつくとひっくり返して、蓋をして5分ほど焼いて火を通す。

  9. 9

    器に盛り付け、そのフライパンにAを入れて、煮立てて、上からかける。

コツ・ポイント

※ 写真では、緑と赤のピーマンを使いましたが、黄色、オレンジを混ぜたり、お好みでどうぞ。 ※ ピーマンは、色が濃くてつやと張りのあるものを選びましょう。 ※ Aの合わせだれ以外でも、辛子醤油など、お好みのものでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ