梅シロップ2014

ひきひきぴろろ
ひきひきぴろろ @cook_40063210

大人も子供も大好きな健康ドリンク⁈w
このレシピの生い立ち
毎年の恒例シロップ作り

梅シロップ2014

大人も子供も大好きな健康ドリンク⁈w
このレシピの生い立ち
毎年の恒例シロップ作り

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 3kg
  2. 氷砂糖 3kg
  3. 米酢 500cc
  4. 焼酎(殺菌用) 適量

作り方

  1. 1

    保存用の瓶を洗い、熱湯消毒し、天日干しで乾かす。

  2. 2

    青梅3kgと氷砂糖3kgと米酢と焼酎を用意する。

  3. 3

    青梅のおへそを竹串で、一つずつとる。

  4. 4

    梅を傷つけないように、優しく水洗いする。

  5. 5

    キッチンペーパーで、水気をよく拭きとり、ビニール袋に入れ、1日以上冷凍する。

  6. 6

    よく乾いた瓶に焼酎を適量入れ、殺菌消毒する。

  7. 7

    冷凍した梅と氷砂糖を交互に入れる。

  8. 8

    米酢を、梅1kgに対して150〜200ccお好みで入れる。
    今回は梅3kgで500cc入れる。6/9

  9. 9

    瓶を逆さにしたりして、すみずみまで、梅をぬらす。

  10. 10

    8ℓの瓶に梅を3kg入れたので、氷砂糖が、500g位入らなかった。加減を見て、カサが減ったら入れる。6/11

  11. 11

    毎日梅がぬれるように、瓶をかたむけたりする。

  12. 12

    あれから、8日目。6/17

  13. 13

    梅がシワシワになってきたら(3週間位)梅シロップの出来上がり(・`◡´・)ゝ

  14. 14

    梅は皮と種だけになるので、取り出すか、シロップを移し変えて冷暗所か冷蔵庫に入れる。

  15. 15

    取り出した皮は、梅ジャムにしても美味しいよ 〜

コツ・ポイント

毎年、自分なりに分量を変えたりしてオリジナル梅シロップを作ると楽しいよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひきひきぴろろ
ひきひきぴろろ @cook_40063210
に公開
数あるレシピの中から、訪問して頂きありがとうございます 。栄養士、調理師の免許を持つものの…料理が大の苦手。自分の励みになるようにupし始めました。最近、やっと適当が出来るようになりました(笑)将来、娘2人に母の味を伝授したいという目標も出来ました♡ありがとうございます♡あっ、盛り付け下手ですww 聖飢魔Ⅱのデビュー当時からの信者でございます♫昼間は給食のお姉さんしてます♡
もっと読む

似たレシピ