麻婆ナス~裏技は片栗粉の使い方☆

☆ウマウマ亭☆
☆ウマウマ亭☆ @umaumatei

ナスは片栗粉をつけて揚げる!このひと手間で食感が変わるんです☆4人分を2人で完食してる(笑)夏の定番メニュー(^∇^)☆
このレシピの生い立ち
テレビで、ナスを片栗粉で揚げるとカロリーオフになると言っていたから(^∇^)☆試してみたら『油ギトギト(←これはこれで美味しいけど(((^_^;))』ではない食感に感動♪それ以来、麻婆ナスはずっとこの作り方です☆

麻婆ナス~裏技は片栗粉の使い方☆

ナスは片栗粉をつけて揚げる!このひと手間で食感が変わるんです☆4人分を2人で完食してる(笑)夏の定番メニュー(^∇^)☆
このレシピの生い立ち
テレビで、ナスを片栗粉で揚げるとカロリーオフになると言っていたから(^∇^)☆試してみたら『油ギトギト(←これはこれで美味しいけど(((^_^;))』ではない食感に感動♪それ以来、麻婆ナスはずっとこの作り方です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 大2本
  2. 片栗粉 大さじ2(ナスにまぶす用)
  3. 豚ひき肉 200g
  4. ニンニク、生姜 各1片
  5. ゴマ 大さじ1
  6. 【合わせ汁】
  7. ●水 300cc
  8. ●中華スープの素 大さじ2
  9. ●砂糖、味噌、酒、豆板醤 各大さじ1
  10. ●醤油 小さじ1
  11. 片栗粉 大さじ2(タレとろみ用)
  12. ネギ 1本

作り方

  1. 1

    ナスは乱切りにして水にさらす。(←実は油ですぐ揚げるので、アク抜きはしなくても味に影響無しです(((^_^;)(笑)

  2. 2

    水気をよく拭き取ったナスに、片栗粉大さじ2を加え、ポリ袋に入れてよく混ぜる。

  3. 3

    【合わせダレ】●を混ぜ合わせておく。ネギは小口切り、ニンニクと生姜はみじん切りにする。

  4. 4

    180℃の油で、ナスが箸で押すとちょっと柔らかくなるまで揚げ、油をきる。(1~2分すると油はねするので注意してね☆)

  5. 5

    ゴマ油大さじ1で、ニンニクと生姜の香りがでるまで炒め、豚ひき肉を炒める。

  6. 6

    炒めた豚ひき肉に、【合わせ汁】●と、揚げたナスを混ぜ、汁がグツグツするまで煮る。

  7. 7

    ナスが柔らかくなったら、ネギを入れ、片栗粉(水、片栗粉 各大さじ2で溶いておく)でとろみをつける。

  8. 8

    大皿にてんこ盛り~☆

    世間では4人前(((^_^;)

    でも、我が家にとっては2人前~♪(←どんぶり1杯づつ!笑)

  9. 9

    ☆豆板醤はお好みで
    大さじ1で中辛ぐらいです(^∇^)

  10. 10

    2015.10.26

    クックパッドニュース掲載感謝♪

コツ・ポイント

お肉多めが美味しい秘訣☆我が家はナス大1本に対して豚ひき肉100gが基本(^ω^)

ナスを片栗粉で揚げると、実は油を吸いにくくなるんです。だから食感が良いだけでなく、カロリーも低くなる=その分お肉多めにしても大丈夫!(←こじつけ(笑))

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ウマウマ亭☆
に公開
2014年6月5日openお酒大好き夫婦と小学2年男の子の3人家族❤静岡県のお茶畑で田舎暮らしを満喫中(◍•ᴗ•◍)和食と野菜が大好きな夫、パクチーでも何でも食べる野菜と魚が大好きな息子、私はメキシコ、タイ、ベトナム料理が大好きです❤
もっと読む

似たレシピ