黒豆煮 小6が作ってます(黒豆6年目)

まぁさんママ @cook_40053786
娘は立派に育っています。
写真の黒豆はねねが6年目に作った黒豆です。
只今小6年(^_-)
このレシピの生い立ち
私が幼い頃母に教わり、それを娘(ねね)に教えました。
教え始め7年目、彼女が成人式を迎える時にはおせちが完璧に作れる様になっていたらいいなぁ〜と…
ねねが二十歳になり、
お正月におせちを作ってもらうのが
私の小さな夢です。(^^)
黒豆煮 小6が作ってます(黒豆6年目)
娘は立派に育っています。
写真の黒豆はねねが6年目に作った黒豆です。
只今小6年(^_-)
このレシピの生い立ち
私が幼い頃母に教わり、それを娘(ねね)に教えました。
教え始め7年目、彼女が成人式を迎える時にはおせちが完璧に作れる様になっていたらいいなぁ〜と…
ねねが二十歳になり、
お正月におせちを作ってもらうのが
私の小さな夢です。(^^)
作り方
- 1
黒豆はキズの無い物や形が揃っている物を選びます。
- 2
黒豆をぬるま湯でサッと洗ってぬるま湯に半日漬けます。
ぬるま湯の中に重曹を加えます。 - 3
半日経てば黒豆も膨らみ大きくなっています。
- 4
黒豆を火にかけます。
火加減は中火かな?お砂糖と塩と醤油、我が家は錆びた鯛を加えます。
- 5
沸騰したらあくを取り、沸騰したらあくを取りの繰り返しです。
差し水も…
根気良く気長に(^^)
1日火にかける
コツ・ポイント
こまめな火加減とあく取りそれと
(^^)美味しくなぁ〜れ!の愛情です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19887640