アブラコの酒蒸し焼き

クッキングsaku @cook_40094268
釣ってきたアブラコを美味しくいただきます。
シンプルで生臭みを抑え素材の美味しさを引き出します。
このレシピの生い立ち
釣って満足食べて満足、釣ってきた魚は美味しくいただきたいですよね?!からの〜思いつきです。
アブラコの酒蒸し焼き
釣ってきたアブラコを美味しくいただきます。
シンプルで生臭みを抑え素材の美味しさを引き出します。
このレシピの生い立ち
釣って満足食べて満足、釣ってきた魚は美味しくいただきたいですよね?!からの〜思いつきです。
作り方
- 1
釣ってきたアブラコは3枚におろし軽く塩を降ってキッチンペーパーに巻いて冷蔵庫で2~3日寝かせます
- 2
アブラコは3つに切ってフライパンにクッキングシートをしき皮を下にして焦げ目がつくまで焼きます
- 3
焦げ目ついたらひっくり返して酒をふりかけ蓋をして蒸し焼きにします
- 4
チリチリと音を立てコンガリ匂いがただよってきたら完成
- 5
皿に盛り大根おろしを乗せて醤油をかけて召し上がれ
コツ・ポイント
下処理を惜しまない事。塩をつけてタワシでゴシゴシして包丁でウロコを良く取る。
釣たては水分が多いので水分をとってから使うこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで酒蒸し☆さんまの梅しそロール レンジで酒蒸し☆さんまの梅しそロール
素材の美味しさが決め手の旬のさんまの酒蒸しです☆調味料は塩と酒だけ。でも、梅と生姜の効果で臭みはありません(*^^*) みにぱぐ214 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19889719