ラディッシュ葉とおじゃこの塩レモン炒め

Haikubona @cook_40064191
ぬか漬け用に買ったラディッシュですが、葉も役に立ちました。
このレシピの生い立ち
今までラディッシュの葉は捨てていたのですが、今回は量も多くて新鮮だったので、うちにある食材と工夫してみました。
医院閉づ歯科医に贈る新茶かな
ラディッシュ葉とおじゃこの塩レモン炒め
ぬか漬け用に買ったラディッシュですが、葉も役に立ちました。
このレシピの生い立ち
今までラディッシュの葉は捨てていたのですが、今回は量も多くて新鮮だったので、うちにある食材と工夫してみました。
医院閉づ歯科医に贈る新茶かな
作り方
- 1
ラディッシュの葉はざく切りにしておきます。写真はざく切り前。塩レモンも刻んでペースト状に。
- 2
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火で熱します。にんにくが色づいたらおじゃこを入れます。
- 3
おじゃこがカリッと色づいたら、塩レモンも加え、まんべんなく混ぜます。
- 4
塩レモンが混ざったら、火を強めて、ラディッシュの葉を入れて、おじゃこと塩レモンを絡めるように手早く炒めます。
- 5
余熱で火が通るので、八割方の火の通りで火を止め、胡椒を振って出来上がり。塩加減が足りなけ出れば、塩を足してください。
コツ・ポイント
おじゃこ、今回は25g(うちに残ってた量)で作ったのですが、葉とのバランス的にちょっと多いかなと思ったのでレシピには20gと書いています。
ラディッシュは、使う前に冷水に置いて、パリッとさせてから使いました。
似たレシピ
-
ラディッシュの葉とナッツとじゃこの炒め物 ラディッシュの葉とナッツとじゃこの炒め物
ラディッシュの葉がちょっとおしゃれな料理に大変身!ラディッシュの葉はクセがあまり強くないので、ナッツととても合いますよ! 4葉のぶたぶた -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19890034