【覚書】我が家のクッキー

xinzi♡
xinzi♡ @cook_40268853

昔作ったクッキーレシピの覚書です。お子様とのお家時間にどうぞ^_^
このレシピの生い立ち
次男が小さい時によく作ってましたが今では次男が作るように^_^チョコチップバージョンや飴ちゃん砕いてステンドグラス調、クリスマスにはアイシングもして色々アレンジが楽しめるお気に入りレシピです♪

【覚書】我が家のクッキー

昔作ったクッキーレシピの覚書です。お子様とのお家時間にどうぞ^_^
このレシピの生い立ち
次男が小さい時によく作ってましたが今では次男が作るように^_^チョコチップバージョンや飴ちゃん砕いてステンドグラス調、クリスマスにはアイシングもして色々アレンジが楽しめるお気に入りレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40〜50枚位
  1. 無塩バター 100g
  2. 粉砂糖 100g
  3. 小麦粉 160g
  4. アーモンドブードル 40g
  5. (約1/2個) 30g

作り方

  1. 1

    準備: バターは室温に戻しておく
    粉砂糖はふるっておく
    小麦粉とアーモンドブードルは合わせてふるっておく

  2. 2

    ◯生地を作る◯
    室温で柔らかくしたバターに、粉砂糖を3、4回に分けて加えて、カードでよく混ぜる

  3. 3

    ときほぐした卵をバターに加え混ぜる。

  4. 4

    ふるっておいた粉類(小麦粉とアーモンドブードル)を加え、ゴムベラで切り混ぜる

  5. 5

    粉っぽさがなくなり、生地が均一になりひとまとめになるまでしっかり混ぜる。

  6. 6

    平たく整えラップに包み冷蔵庫で1時間以上寝かせる。(急ぐときは冷凍庫で)

  7. 7

    まな板などに打ち粉をし、綿棒で5mmくらいの厚さに伸ばしながら型抜きをする。

  8. 8

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃に余熱したオーブンで13分〜15分焼く

  9. 9

    焼き上がったらクッキングシートごと天板から外し、ケーキクーラーや揚げ網などの上で冷ます(ステンドグラスも試してみました)

  10. 10

    冷めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

5の工程でそのままファスナー付保存袋などにいれて冷凍しておけば気が向いた時にいつでも型抜きして食べられます^_^
9の写真はチョコチップステンドグラス調^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xinzi♡
xinzi♡ @cook_40268853
に公開
子供の頃に食べたシンガポールやカナダの食べ物の再現と、お姑さんのお野菜を使った季節のお料理を模索する日々。作るのも探すのも超簡単レシピ。基本はつくれぽメインで♪
もっと読む

似たレシピ