しめじとフキの佃煮

えきしぶいくちゃん @cook_40120340
春のフキはあくが少なくそのまま皮を向き炊いても香りがよく美味しいです。かんたん佃煮です
このレシピの生い立ち
フキの香りがとても美味しさをます季節です。やまぶきではなく普通のフキの香りをそのまま残して簡単にと悪抜きせず作ってみたら上手くいきました
しめじとフキの佃煮
春のフキはあくが少なくそのまま皮を向き炊いても香りがよく美味しいです。かんたん佃煮です
このレシピの生い立ち
フキの香りがとても美味しさをます季節です。やまぶきではなく普通のフキの香りをそのまま残して簡単にと悪抜きせず作ってみたら上手くいきました
作り方
- 1
フキの皮を向き2~3センチに切る。
- 2
シメジは手でさき根の部分を取り除く
- 3
鍋に1と2とストレートめんつゆ200cc と水100cc 、酒適宜を入れ火をつける。
- 4
強火で水気がなくなるまで時々まぜながら煮る
コツ・ポイント
強火でさっと炊く。塩加減の調整でお茶漬けにもいけます‼️
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19894659