地味においしい・・・ほうれん草の煮びたし

まるまるひつじ
まるまるひつじ @cook_40054342

簡単、ヘルシーな副菜。
しっかり味で食べ飽きません。
地味だけどおいしいですよ~。
このレシピの生い立ち
ほうれん草、栄養価が高いのでよく買うのですがレシピがマンネリ化してきたので、子供うけは悪そうだけど作ってみました(笑)。

地味においしい・・・ほうれん草の煮びたし

簡単、ヘルシーな副菜。
しっかり味で食べ飽きません。
地味だけどおいしいですよ~。
このレシピの生い立ち
ほうれん草、栄養価が高いのでよく買うのですがレシピがマンネリ化してきたので、子供うけは悪そうだけど作ってみました(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ほうれん草 1わ
  2. 油揚げ 1枚
  3. ●水 1カップ
  4. ●しょうゆ 大1.5
  5. ●砂糖 大2
  6. ●みりん 大1
  7. ●酒 大1
  8. ●顆粒だし 小1
  9. ●塩 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草はよく洗い、さっと茹でる。
    冷水にとり、完全に冷めたら、根元を切り落とし、3cm幅に切って水けを絞る。

  2. 2

    油揚げの油抜きをして、横半分に切った後、5mm幅に切る。
    (油抜きは、ほうれん草の茹で湯を使うと楽です)

  3. 3

    ●をすべて鍋に入れ、まわりがふつふつしてきたら、油揚げとほうれん草を入れる(ほうれん草はきれいにばらしましょう)。

  4. 4

    再びまわりがふつふつしてきたら、火を止めて冷めるまで待って出来上がり。
    (沸騰させないように気を付けましょう)

  5. 5

    常温、または冷蔵庫で冷やして召し上がってください☆

コツ・ポイント

ほうれん草に火を通しすぎないことです。
下茹では本当にさっとで。
割としっかり味なので、薄めがお好みの場合は水の量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるまるひつじ
まるまるひつじ @cook_40054342
に公開
小学生の兄妹の育児に奮闘中のアラフォー主婦です。特別な材料、特別な手間を極力省き、毎日簡単に家庭で作れる料理を目指しています☆今のところ、メニューは大人よりも若干子供寄りです(笑)
もっと読む

似たレシピ