作り方
- 1
ナスは洗ってヘタを取り、水気をふき取る。
縦半分に切り、皮目に格子状になるように切込みを入れる。 - 2
180℃の揚げ油に皮目から入れて、両面を色良く素揚げする。
※素揚げすると煮汁が染み込みやすくとても美味しくできます
- 3
鍋に煮汁を煮立て、ナスに味が染み込むまで蓋をして弱火で煮る。
※色褪せるのが嫌な場合は皮面を上に
- 4
器に盛り付け、生姜をのせたら完成✩
コツ・ポイント
ナスに切り込みを入れる時は、浅めに切り込みを入れると煮た時に崩れにくくなります(꒪˙꒳˙꒪ )
似たレシピ
-
-
-
-
-
ナスの煮びたし とろろがけ ナスの煮びたし とろろがけ
日本ワイン マルキワイナリー いろ甲州に合わせて 冷製の野菜のおつまみを考えました。 ナスをみりんをいれた煮汁で煮ました。 今回は夏の暑い時期なので 冷やして食べましたが、寒い時期には熱いまま食べるのもおすすめです。 週末グランシェフ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19895774