鶏手羽元を煮込んでほぐしたチキンカレー

■GAITO
■GAITO @cook_40130432

鶏手羽元をほろほろに煮込み、骨を外してほぐした身と刻み野菜のカレーです。お好みの市販のルーを使って仕上げます。
このレシピの生い立ち
鶏肉がほろほろにほぐれたチキンカレーが食べたくて、鶏手羽元を使って作りました。骨付き肉を使うので骨から出たエキスも濃厚です。
鶏肉の食感を妨げないよう他の具材は細かく刻んでいます。
玉ネギを飴色になるまで炒めるやり方もあり、次回挑戦します。

鶏手羽元を煮込んでほぐしたチキンカレー

鶏手羽元をほろほろに煮込み、骨を外してほぐした身と刻み野菜のカレーです。お好みの市販のルーを使って仕上げます。
このレシピの生い立ち
鶏肉がほろほろにほぐれたチキンカレーが食べたくて、鶏手羽元を使って作りました。骨付き肉を使うので骨から出たエキスも濃厚です。
鶏肉の食感を妨げないよう他の具材は細かく刻んでいます。
玉ネギを飴色になるまで炒めるやり方もあり、次回挑戦します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元 8本(500g)
  2. 玉ネギ 1ケ
  3. ジャガイモ 4ケ
  4. ニンジン 1本
  5. ニンニク 1片
  6. ローリエ 1枚
  7. カレールー 1パック
  8. 1200㏄
  9. 塩、コショウ 少々

作り方

  1. 1

    材料
    鶏手羽元
    ジャガイモ
    玉ネギ
    ニンジン
    カレールー(ハウス ジャワカレー辛口を使用)

  2. 2

    鍋に水、鶏手羽元、ローリエを入れて蓋をして、火に掛ける。アクが出てくるので都度取り除く。

  3. 3

    ジャガイモ、玉ネギ、ニンジンをサイの目切りにする。
    ニンニクはみじん切りにする。

  4. 4

    ニンニクを炒め香りが出たら、玉ネギを炒める。タマネギがシンナリしたら、ニンジン、ジャガイモを加えて炒める。

  5. 5

    ジャガイモ、ニンジンに火が通ったら、②の鍋に投入して煮込む。
    鍋底が焦げや付かないように時々底か、かき混ぜる。

  6. 6

    鍋の中の鶏手羽元が簡単にほぐせるようになったら、鶏手羽元を全て取り出し、身をほぐす。

  7. 7

    ほぐした鶏手羽元を鍋に戻して再度煮込む。

  8. 8

    鍋の具材が馴染んだら、火を止め、カレールーを加えて、混ぜ合わせる。

  9. 9

    再び火を入れ、しばらく煮込む。お好みで中濃ソースを加える。
    鶏手羽元を煮込む間に水分が蒸発するので、水を足して調整する。

  10. 10

    鍋全体が馴染んだら、火を止め、皿に盛ったご飯にカレーをかけて供する。

  11. 11

    ⑨でトマト缶を加えても、美味しくいただけます。

コツ・ポイント

鶏手羽元をほろほろに煮詰めるため、水分がかなり蒸発します。このため、水を足して好みのカレーの粘度にします。蒸発は蓋の有無にも左右されます。
鶏手羽元の骨からのエキスが、カレーを濃厚にします。
市販のカレールーは、何を使っても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
■GAITO
■GAITO @cook_40130432
に公開
娘二人(成人)と愛猫二人(女の子)とで暮らす父親です。*プロフィール写真:愛猫の「ちぃ」*表紙写真:愛猫の「ちぃ」と「ココ」ふたりで外を見張っています。
もっと読む

似たレシピ