実は簡単★スパイシーなローストチキン

chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836

食感が楽しいチャーハンを詰めたローストチキンです。ケイジャンスパイスでほんのりスパイシー。意外と簡単に作れます♪

このレシピの生い立ち
毎年焼いているトーストチキン。今年はケイジャンミックススパイスを加えてみたら、大好評♪

実は簡単★スパイシーなローストチキン

食感が楽しいチャーハンを詰めたローストチキンです。ケイジャンスパイスでほんのりスパイシー。意外と簡単に作れます♪

このレシピの生い立ち
毎年焼いているトーストチキン。今年はケイジャンミックススパイスを加えてみたら、大好評♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 丸鶏中抜き 1kg
  2. 小さじ1
  3. 胡椒 少々
  4. ナツメパウダー 少々
  5. 白ワイン 大さじ1
  6. 蜂蜜 大さじ1
  7. 醤油 大さじ2
  8. すりおろし生姜 小さじ1
  9. 胡桃 50g
  10. 玉ねぎ 1/4個
  11. 舞茸 1パック(120g)
  12. ドライクランベリー 30g
  13. ジャガイモ 2個
  14. オリーブオイル(ジャガイモ用) 大さじ1
  15. 固形ブイヨン 1個
  16. ご飯 お茶碗2杯分
  17. ケイジャンスパイスミックス 大さじ1
  18. オリーブオイル(コーティング用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    丸鶏を流水でよく洗う。特に内側は念入りに。ペーパータオルで水分をよく拭き取っておく。

  2. 2

    ボウルに塩、コショウ、ナツメグ、醤油、白ワイン、蜂蜜、すりおろし生姜を混ぜ、鶏にすり込む。内側や皮と身の間も忘れずに。

  3. 3

    胸の部分を下に向け、脚の付け根を押して関節を外しておく。(取り分けの際に脚を切り離しやすくするため)

  4. 4

    クルミ、玉ねぎ、舞茸をそれぞれみじん切りにする。ドライクランベリーはお湯で洗い、水切りする。

  5. 5

    ジャガイモは皮付きのま3~4cm角に切り、水にさらしてからオリーブオイルで油を馴染ませる程度に炒める。

  6. 6

    先に胡桃を煎り、玉ねぎ、舞茸、ドライクランベリーの順に加えて炒め、固形ブイヨンとご飯、漬けけ汁の残りを入れて炒める。

  7. 7

    (5)を(2)の中に詰め、楊枝で留める。脚はタコ糸で結んで留める。手羽の部分は楊枝で動かないように留めておく。

  8. 8

    耐熱容器にジャガイモを敷き、(6)を胸を上にして置き、表面にケイジャンスパイスミックスをすり込み、オリーブオイルを塗る。

  9. 9

    200度のオーブンで60分焼く。表面が焦げそうになったらアルミホイルを被せて楊枝を刺して留める。

  10. 10

    中に詰めたチャーハンが肉汁をたっぷり吸って絶品です。

  11. 11

    備考:
    チキンの重さが100g増える毎に焼き時間を4~5分延ばす。こちらのチキンは2.2㎏で焼き時間は約2時間。

  12. 12

    お子さんでも大丈夫な程度のスパイシーな味です。辛い味が好きな方はケイジャンミックススパイスの量を増やして下さい。

  13. 13

    肉汁を捨てるのはもったいない!でも、油ギトギロが苦手な方に。脂カット肉汁の作り方レシピはこちら:
    ID:19453369

コツ・ポイント

鶏肉をよく洗ってしっかり水気を切ってからマリネすること。皮と胸肉の間に隙間を作って漬け汁を入れることで、パサつきがちな胸肉がしっとり柔らかく美味しく焼けます。焼く時は必ず胸を上にして焼いて下さい。背骨が上だと向きが反対です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836
に公開
小麦・卵・乳製品・バナナを使わないお菓子を作っています。食物アレルギーがある人もない人も、みんなで楽しめる美味しい料理を!レシピの材料は使う順に書いてあります。米粉のレシピは製菓用米粉の中でもきめの細かい「こめっこ2」「リ・ファリーヌ」用になります。https://www.instagram.com/chez_zooom
もっと読む

似たレシピ