パウンド型で♪レーズンパン❤

ふわふわのパン生地にレーズンを入れました❤
トーストしても美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
時々、無性に食べたくなるレーズンパン❤
レシピにしていなかったのでUPします♬*゜
パウンド型で♪レーズンパン❤
ふわふわのパン生地にレーズンを入れました❤
トーストしても美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
時々、無性に食べたくなるレーズンパン❤
レシピにしていなかったのでUPします♬*゜
作り方
- 1
レーズンは熱湯に1~2分ほど浸ける。その後、ザルにあけキッチンペーパーで挟んで水気を絞る。
*熱いので注意* - 2
バターはレンジ500Wで20秒ほど加熱して柔らかくする。
- 3
生地作りはHBで簡単に♪
レーズン以外の材料をセットし10分捏ねる。バターを加えて5分こね、最後にレーズンを加えて捏ねる - 4
こね上がったらそのまま一次発酵させる。手ごねの場合は油脂を塗ったボウルに入れてラップをかけ一次発酵。
- 5
一次発酵が済んだ生地を台に取り出し6等分にする。
それぞれ丸めて濡れふきんをかけベンチタイム15分。 - 6
麺棒で円形に伸ばし、外側の生地を真ん中に向けて6箇所折りたたむ。
- 7
閉じ目をつまみながら、少し俵型になるように整える。
残りも同様に。 - 8
シートを敷いた型に3つずつ並べる。
- 9
ラップをふんわりかけ、型スレスレ位まで二次発酵させる。
発酵完了前にオーブン200℃で予熱しておく※天板も一緒に。 - 10
予熱が完了したら、180℃に下げて17分~20分焼く。
- 11
焼きあがったら台の上にドンっと落として蒸気抜きをする。
型から出して網の上で冷ます。 - 12
焼きたてはそのまま❤
冷めてからは軽くトーストしてバターを塗ると美味しい( *´艸`) - 13
1斤型で焼いても◎
朝食にもピッタリです
( *ˆ︶ˆ* )
コツ・ポイント
レーズンは1度熱湯に浸けることで、生地と馴染みやすくなります。加える際はしっかり水気を絞ってくださいね♡
焼成温度&時間はお使いのオーブンによって
調整をお願いします(*´︶`*)
似たレシピ
その他のレシピ