基本のキッシュ

hitomionuma @cook_40017754
いろいろな応用の利く基本のキッシュです。見た目も華やかで栄養もたっぷり。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考にアレンジを加えました。生地や焼成時間はむつみ母ちゃんさんのレシピを多く参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
基本のキッシュ
いろいろな応用の利く基本のキッシュです。見た目も華やかで栄養もたっぷり。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考にアレンジを加えました。生地や焼成時間はむつみ母ちゃんさんのレシピを多く参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
作り方
- 1
生地を作ります。冷水以外の材料をフードプロセッサーでぽろぽろになるまで回します。
- 2
ボールに移して冷水を加えて菜箸などで練らないように混ぜてひとまとまりにします。
- 3
ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませます。
- 4
生地を焼きます。21センチのタルト型に合わせて伸ばし、しきつめたのち、フォークなどでピケを打ちます。
- 5
生地の端までアルミホイルをしいて、タルトストーンなどの重しをのせて180度で10分焼きます。
- 6
ホイルを外して生地だけでさらに10分焼きます。生地の準備ができました。
- 7
卵液を作ります。卵と牛乳、生クリームを合わせて一度濾します。チーズを加えます。
- 8
具材をオリーブオイルで炒めて塩コショウをしておきます
- 9
生地に具材をしきつめ、卵液を流し込みます。これを180度で35分焼成します。完成です。
- 10
具材はいろいろな組み合わせがあります。季節に合わせてお試しください。
コツ・ポイント
生地を作るときは練らないように。冷水は氷などで冷やしておきます。
お気に入りの具材は
ユリ根、ブロッコリー、カニ、ホタテ、などなどです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19896916