赤ワインの煮込みハンバーグ♡

じゅなっぺ
じゅなっぺ @cook_40254518

赤ワインが入っていますが、煮込んで飛ばすので、お子さんも食べれます!
私の家では、この煮込みハンバーグが大好評です♡
このレシピの生い立ち
いつも、お母さんが作ってくれるハンバーグです!!

赤ワインの煮込みハンバーグ♡

赤ワインが入っていますが、煮込んで飛ばすので、お子さんも食べれます!
私の家では、この煮込みハンバーグが大好評です♡
このレシピの生い立ち
いつも、お母さんが作ってくれるハンバーグです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ハンバーグ
  2. ミンチ 500g
  3. 玉ねぎ 1個 
  4. ・パン粉 適量
  5. 玉子 2個
  6. ・みりん 大さじ1
  7. ・塩コショウ 少々
  8. ・本だし 1袋
  9. ハンバーグソース
  10. 500cc
  11. ・赤ワイン 300cc
  12. ホールトマト 1缶
  13. ・砂糖 大盛り 大さじ4
  14. ・ウスターソース 30cc
  15. トマトケチャップ 1本〈500g〉のケチャップを2/3

作り方

  1. 1

    ハンバーグソース

    まず、大きな鍋に、水、赤ワイン、
    ホールトマト、ウスターソース、砂糖、
    ケチャップ〈少し〉を入れる。

  2. 2

    赤ワインを飛ばすために、30~40分煮込む。

    煮込んでいる途中、
    蓋をする。

    ホールトマトを潰す!

  3. 3

    ★沸騰するまでは、強火だけど、
    沸騰したら中火にする。

  4. 4

    煮込んでいいる間、
    ハンバーグ作り♪

  5. 5

    大きいボールに、すべての材料を入れて
    玉ねぎをみじん切りにする。

  6. 6

    ヘラで軽くさっくりと混ぜて、手でこねる

  7. 7

    ↑このくらいになったらOK!!

    たくさん、こねたほうがいいです★

  8. 8

    そしたら、好きな形にして、真ん中を少し親指で押す。

    火を通しやすくするためです。

  9. 9

    そして、フライパンに油をひく〈多め〉
    ハンバーグを入れる

  10. 10

    ひっくり返して、じっくりと焼き、中にも火を通すために、
    途中で、蓋をする。

  11. 11

    赤ワインの味がまだしたら、もう少し煮込む。
    味がしなかったら、
    ソースはOK!!

  12. 12

    ★ソース★
    1に入れた、ケチヤップの残りを入れる

    赤ワインが、しっかりと、飛んでいるか
    確認するために、
    味見をする

  13. 13

    出来たソースに、
    ハンバーグを入れて
    20~30分ほど、
    煮込む。

  14. 14

    完成ッ!!

  15. 15

    〈とろみをつけるなら〉
    片栗粉を少々、器に入れて、水も片栗粉をとかせるくらいの量でいれて
    ソースの中に入れて混ぜる。

コツ・ポイント

ハンバーグを焼いた肉汁を、ソースの中に入れると、より美味しくなる!!!〈油を取り除いて〉

ソースを作っている時に、しっかりと赤ワインを
飛ばすこと★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅなっぺ
じゅなっぺ @cook_40254518
に公開
お菓子作りや料理が大好きです((((っ・ω・)っ!クックパッドを通じて料理など、楽しみたいなと思っております☆つくれぽやコメントなど、待っています!!!よろしくお願いします(๑≧౪≦)
もっと読む

似たレシピ