香ばしくタケノコとホタルイカでアヒージョ

店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295

今年もタケノコをいただいたのですが、単なる和風の煮物では面白くないので、やっぱり旬のホタルイカとアヒージョに。
このレシピの生い立ち
旬のタケノコ。出盛りは、あちらこちらからいただいて、和風の煮物だけでは、なんだか申し訳ないので、出盛りのホタルイカとアヒージョにしてみたら、こんがり焼きタケノコの風味で美味しくいただけました。ホタルイカもイカスミ内臓で美味しい!

香ばしくタケノコとホタルイカでアヒージョ

今年もタケノコをいただいたのですが、単なる和風の煮物では面白くないので、やっぱり旬のホタルイカとアヒージョに。
このレシピの生い立ち
旬のタケノコ。出盛りは、あちらこちらからいただいて、和風の煮物だけでは、なんだか申し訳ないので、出盛りのホタルイカとアヒージョにしてみたら、こんがり焼きタケノコの風味で美味しくいただけました。ホタルイカもイカスミ内臓で美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タケノコ 中ぐらい1本
  2. ホタルイカ 1パック100g
  3. シメジ 一握り
  4. シイタケ 2個
  5. オリーブオイル 半カップ
  6. 唐辛子 1/2本
  7. 塩コショウ ちょっと

作り方

  1. 1

    水煮したタケノコを1本ぐらい。大きめにカット。
    できあがりの食感を楽しむために、大きめにしました。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルと塩コショウをしてから、タケノコを投入。
    まだ、火は付けません。

  3. 3

    ホタルイカをザッと、投入。
    まだ、点火せず。

  4. 4

    シメジやシイタケなどキノコ類を乗せます。
    オリーブオイルを少しばかり回しかけましょう。

  5. 5

    フタを洗うのが面倒なので、アルミホイルを丸くして乗せます。
    ぴったりしなくてもオーケー。

  6. 6

    3分ぐらいで、できあがり。
    途中、ホタルイカが、パチパチいいますが、アルミのフタで防げます。

  7. 7

    どれも、生でも食べられるものですから、しっとりすれば、完成。

コツ・ポイント

タケノコを、こんがり焼き目がつくように、オリーブオイルで素揚げにする感じ。これが、芳ばしくて美味しいのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295
に公開
ご縁あって出雲にアイターンしたテレビの元ディレクター。お料理番組を担当したこともありました。出雲にきて、海の幸山の幸が豊富でおいしいことに大喜び。出雲市駅の近く、サンロードなかまちで、居場所「ひろば」の店長してます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。https://ibasyohiroba.com座右の書は、檀一雄の「檀流クッキング」。気軽に作れる、おやじクッキングが目標です。
もっと読む

似たレシピ