うちのキューバ人の特製コングリ

TomokoL
TomokoL @cook_40091287

キューバの豆ごはんコングリ♡
料理番組にはまったキューバ人のオットのオリジナルアレンジ版です。本場のとは違います(苦笑)

このレシピの生い立ち
うちのキューバ人が料理してくれるのは毎回美味しいし、嬉しいんだけど、いつも「情熱と感覚」で作るので(ー ー;)毎回味が違う。。
ということで、ある日彼の作る現場を観察しながら、分量や手順などを記録してみようと頑張ってみました。

うちのキューバ人の特製コングリ

キューバの豆ごはんコングリ♡
料理番組にはまったキューバ人のオットのオリジナルアレンジ版です。本場のとは違います(苦笑)

このレシピの生い立ち
うちのキューバ人が料理してくれるのは毎回美味しいし、嬉しいんだけど、いつも「情熱と感覚」で作るので(ー ー;)毎回味が違う。。
ということで、ある日彼の作る現場を観察しながら、分量や手順などを記録してみようと頑張ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. ☆にんにく 2かけ
  2. ピーマン(もしくはパプリカ) 小1個(中1/4個)
  3. ☆コリアンダー(パクチー) お好みの量で
  4. 玉ねぎ 大1/2個
  5. できればパラパラになるお米(バスマティライスとか、細長いのがオススメ) 400〜500g
  6. ◎もしあればパプリカ(スパイス) 小さじ1弱
  7. ◎もしあればタイム 小さじ1弱
  8. ◎絶対に!クミン 小さじ1弱
  9. お好みの量で
  10. 赤ワインビネガー 大さじ3強
  11. トマトソース 120g
  12. キドニービーンズ 1缶
  13. お水 お米の量により
  14. オリーブオイル(おうちにある油で大丈夫です) 大さじ1強

作り方

  1. 1

    ☆を全部みじん切りにする。

  2. 2

    コリアンダー(パクチー)もお好きな方はお好きなだけ♡
    みじん切りに。

  3. 3

    テフロンなどの焦げ付かないお鍋をよく熱して、オリーブオイルを多めに。
    ◎のスパイスと手順1のみじん切りにしたものを。

  4. 4

    野菜に油が回っていい匂いがしてきたら、塩少々、赤ワインビネガー、トマトソースを加える。

  5. 5

    赤ワインビネガーがなければ普通のお酢でもいいと思いますが、クミンとお酢が「キューバの味」をかもし出すのでたっぷりと♡

  6. 6

    缶のキドニービーンズを汁ごと加えて、ふつふつとしてきたら洗った生のお米を加える。

  7. 7

    さっと混ぜ、お水を足して、蓋をして中火で20〜25分炊く。
    時々蓋を開けてしまって、かき混ぜて焦付きを予防してました。

  8. 8

    水の量や炊く時間は、オットは思いっきり目分量と勘と運なので、皆さんはお鍋でご飯を炊く場合の水加減を参考にして下さい。

  9. 9

    ちかぞ〜さんがお鍋でご飯を炊くレシピを載せられてました。レシピID 18836642 火や水加減の参考にされては(^^;;

  10. 10

    焦がさないようにちょくちょく味見をしながらかき混ぜ、水分がなくなってお米に芯がなくなったら、蒸らして出来上がり。

  11. 11

    オットの場合、塩やお米の量次第で、そのままで食べて美味しい時と、おかずと一緒にちょうどいい味付けの時があります。

  12. 12

    さらに、お水の量とお米の量次第でパラパラになったり、パエリアっぽくなったり、リゾットっぽくなったりします(^^;;

コツ・ポイント

材料はみんな、私が見て確認できた範囲内なので、ある意味目分量です。。
お米とお水の量をきちんと計って作られる場合は、キドニービーンズの缶の汁も分量に含めて計算してやってみてくださいね。
でももう大雑把に作っちゃったほうが良いかも(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TomokoL
TomokoL @cook_40091287
に公開
カナダ在住です。なので分量がやたら多かったり、材料に見慣れない物もあるかもしれません。流行りの健康情報を追うのが好きなので、最近はお砂糖をできるだけ減らそうと思ってます。それでも、たまにお菓子が食べたくなってレシピをあげたりしてます。。
もっと読む

似たレシピ