手がベタベタしない手づかみお好み焼き❤-レシピのメイン写真

手がベタベタしない手づかみお好み焼き❤

ゆっきぃ@朋くんママ
ゆっきぃ@朋くんママ @cook_40270380

1歳5ヶ月の手づかみメニュー♪
何もかけずに食べられます!
このレシピの生い立ち
自分で考えました。

手がベタベタしない手づかみお好み焼き❤

1歳5ヶ月の手づかみメニュー♪
何もかけずに食べられます!
このレシピの生い立ち
自分で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2食分
  1. 小麦粉 80g
  2. ベーキングパウダー 1.5~2g(なくても可)
  3. 1個
  4. 鰹だし(粉末) 3g
  5. 100cc
  6. 野菜(キャベツ人参などお好みで) 100~150g
  7. 皮なしウインナー 3~4本
  8. マヨネーズ 適量
  9. ウスターソース 適量

作り方

  1. 1

    お好みの野菜をお子様の食べやすい大きさに刻む。

  2. 2

    皮なしウインナーも輪切りにする。豚こまを使ってもいいけど、ウインナーの方が楽に切れるしまな板もあまり汚れないので手抜き!

  3. 3

    小麦粉、ベーキングパウダー、鰹だし、水、卵をダマにならないように混ぜ合わせ、ウスターソースもお好みの濃さになるよう混ぜる

  4. 4

    切った野菜も生地に混ぜこみます。

  5. 5

    フライパンに油の代わりにマヨネーズを適量熱し、ウインナーを軽く炒める。

  6. 6

    生地を上から流し、中火で焼く。
    焼き目が付いたら裏返し、中まで火が通れば出来上がり!

  7. 7

    もし、中まで火が通る前に焦げそうであれば、途中弱火にしてじっくり焼く。

コツ・ポイント

マヨネーズをサラダ油の代わりにして焼き、生地にソースを練り込むことで、あとでかける必要がなくなるので、子供が手づかみしても手がベタベタになりません❤

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっきぃ@朋くんママ
に公開
4歳と7歳の息子達の子育てしながら、フルタイムのパートしてます。簡単においしく、野菜たっぷり健康的に!をモットーに料理作ってます♪一度に大量に作る作り置き派です!
もっと読む

似たレシピ