キッズも安心、黒糖タピオカミルク

ぼんぬぅ
ぼんぬぅ @cook_40073937

やっとスーパーでもタピオカが入手できるようになりました。
紅茶やコーヒーを使わないので子どもも安心家族みんな大好きです。
このレシピの生い立ち
第三次にして黒糖タピオカにはまりました
アレンジとしてミルクの代わりに
ロイヤルミルクティや
カフェラテで割っても◎

因みに、
ノンシュガーでタピオカを作り
無糖カフェラテで飲んでみたらビミョーでした。
やっぱり甘いから美味しいんですね!

キッズも安心、黒糖タピオカミルク

やっとスーパーでもタピオカが入手できるようになりました。
紅茶やコーヒーを使わないので子どもも安心家族みんな大好きです。
このレシピの生い立ち
第三次にして黒糖タピオカにはまりました
アレンジとしてミルクの代わりに
ロイヤルミルクティや
カフェラテで割っても◎

因みに、
ノンシュガーでタピオカを作り
無糖カフェラテで飲んでみたらビミョーでした。
やっぱり甘いから美味しいんですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6杯分
  1. ブラックタピオカ(乾燥) 50g
  2. なべいっぱい
  3. 黒糖 90g
  4. 50g
  5. 牛乳(一人分) 100~150cc

作り方

  1. 1

    鍋にタップリの湯を沸かし、タピオカが常におどるくらいの火加減で45分ゆでる
    (5〜6時間漬けて、
    2~3分ゆでてもOK)

  2. 2

    その間に黒糖と水を鍋に入れ、少し煮詰めておく。

  3. 3

    タピオカがゆであがったら
    手早くザルにあけ
    冷水にさらし
    氷水でしめる

  4. 4

    黒糖シロップ鍋にタピオカを入れ混ぜ荒熱をとる。
    これ大2に対し
    牛乳150cc前後。
    氷を浮かべて召し上がれ♪

  5. 5

    多めにできるので
    余った分は大2〜3毎に
    分けて冷凍保存
    10日ほどもちます。

  6. 6

    ~追記~
    モノによっては
    芯が硬く残る事もあるのでその場合1の工程を

    一晩水に漬けて
    翌日3分程湯がくとうまくいきます

  7. 7

    ~追記2~
    完成後時間がたってタピオカが硬くなってしまったら、タピオカだけお湯にしばらく漬けておくと柔らかくなります。

コツ・ポイント

冷凍したほうが
黒糖シロップがタピオカにしみ込んで
かむたびに甘さと風味が広がります。
なので、多めに作って冷凍保存しています。

解凍は、600w1分強。
吹きこぼれない程度にしっかり温めると
タピオカの美味しい食感が戻ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼんぬぅ
ぼんぬぅ @cook_40073937
に公開
パンとケーキを習っていたのは遠い昔。。。ステキなレシピがいっぱいで参考にさせてもらってます♪
もっと読む

似たレシピ