鶏もも肉とピーマンの梅醤油マヨネーズ炒め

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

プリプリの鶏もも肉を皮目を香ばしく焼き付けて、ピーマンも丸ごと焼いて、本みりん、料理酒、だし醤油、梅干し、マヨネーズで。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉と梅干しは色んな組み合わせをしてきたけど、鶏もも肉、ピーマン、梅干し、マヨネーズ。しっくり来た。本みりん、料理酒、だし醤油も入れて、めしうますぎるものを作ってみた。めしうますぎた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 320g
  2. マヨネーズ 大さじ1
  3. ピーマン 6~8個(160~200g)
  4. 本みりん 大さじ1
  5. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  6. CO−OP だししょうゆ 大さじ1
  7. 梅干し 1個
  8. 仕上げ用
  9. マヨネーズ 適量
  10. 青じそ 2~3枚

作り方

  1. 1

    梅干しを半分に種に沿って切れ目を入れて、種を取って、種に付いた果肉もこそげて、叩いて、本みりん、料理酒、だし醤油と混ぜる

  2. 2

    鶏もも肉を8等分に切る。フライパンにマヨネーズを炒め油として入れて、鶏もも肉の皮を下にして入れて、中火にかけて焼く。

  3. 3

    皮目が香ばしく焼けたらひっくり返して、中弱火~中火で焼いていったん取り出す。ピーマンを水で洗って水気を軽く切る。

  4. 4

    へたを付けたまま、縦半分に切って、種も付けたままで、鶏もも肉を焼いた油を使って、種部分を上にして入れて香ばしく焼く。

  5. 5

    焦げ目が付いたらひっくり返して焼く。ピーマンを端によけて、鶏もも肉を戻し入れる。(1)で作ったたれを入れて、強火で絡める

  6. 6

    青じそを水で洗って水気を拭いて、裏の葉の香り成分の粒をつぶさないように、裏どうしを合わせて、1cm四方ぐらいにちぎる。

  7. 7

    皿に盛り付けて、マヨネーズをかけて、ちぎった青じそをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

ご飯に合う。めちゃくちゃすすむだけすすむ。
コマを1つすすむ。いや、3つすすむ。ぐらい。

ピーマンは、小ぶりなものが火も通りやすいし、味も馴染んでいいと思います。(お徳用で小さいのが袋にいっぱい入ってるような。)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ