甘辛玉ねぎおからチップス(クッキー)

レディーゴディバ
レディーゴディバ @cook_40112655

スポクラのお仲間と作っているおから愛好会の方のレシピです。 甘さが玉ねぎ味にあうのです!

このレシピの生い立ち
甘い系だけでなく砂糖不使用でお酒にも合うレシピということで何種類かレシピができました。干しエビ:5745008、じゃこ味:5745049。
オリジナルはID19525906です。ココナッツ味も美味しいです:5745095

甘辛玉ねぎおからチップス(クッキー)

スポクラのお仲間と作っているおから愛好会の方のレシピです。 甘さが玉ねぎ味にあうのです!

このレシピの生い立ち
甘い系だけでなく砂糖不使用でお酒にも合うレシピということで何種類かレシピができました。干しエビ:5745008、じゃこ味:5745049。
オリジナルはID19525906です。ココナッツ味も美味しいです:5745095

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生おから 250g
  2. 全粒粉 100g
  3. きび砂糖 50g
  4. 片栗粉 30g
  5. きな粉 20g
  6. パルメザンチーズ(粉チーズ) お好み量 多めが美味しい
  7. 豆乳 130㏄
  8. 玉ねぎみじん切り 中半分
  9. ざく切りオリーブ 大3

作り方

  1. 1

    生おからは耐熱皿にふんわり入れてラップをかけずに3分レンチン。
    上下入れ替えさらに3分。

  2. 2

    フライパンでおからを中火で少し色づきパラパラになるまで乾煎りする。250gの生おからだと煎り上りが100g位になるまで。

  3. 3

    〇印の物をボールにいれ泡だて器で混ぜておく。

  4. 4

    3に煎ったおからを加えさらに混ぜます。

  5. 5

    4にオイルを加えてヘラでざっくり混ぜる。

  6. 6

    5に豆乳を入れて混ぜる。

  7. 7

    オーブンを150℃に余熱しておく。

  8. 8

    ポリ袋に7を入れ、麺棒で伸ばす。5㎜位の厚さだとクッキーの様に、1−2㎜位の厚さだとチップ酢の様になります。

  9. 9

    袋の2辺を切り開き、クッキングシートを敷いた天板に8を乗せ、包丁で好みの大きさに切れ目を入れる

  10. 10

    150℃で表面30分、裏面を140℃で20分焼く。

コツ・ポイント

生おからをラップなしでレンチンすることでかなりの時短になります。
伸ばす生地の厚さにより、クッキーの様にサクサク、薄くしてパリパリのチップスにしても美味しいです。
私は甘い系は厚め、塩辛い系は薄めのチップスにするのが好み。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レディーゴディバ
に公開
レパートリーを増やすべく、新しいレシピ模索中です。
もっと読む

似たレシピ