サクサク!ポテト衣のミルフィーユカツ☆彡

チャコの母ちゃん @cook_40094844
とんかつ用と違い、層になっているので柔らかくカットすると肉汁がジュワ〜と出て来ます。
サクサクの衣にポテトの旨味をプラス
このレシピの生い立ち
切り落とし肉が安かったのでとんかつにしようと思って買ったけどパン粉が足りかなかったので、
残ってしまった小さいじゃがいもが4個あったので、レシピで見たクランキーチキンの衣を思い出して適当に混ぜて作ったら美味しく出来た。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき、パン粉の大きさぐらいのみじん切りにし、水にさらしておく。
- 2
肉にマジックソルトをふり、全体に馴染むように揉み、5等分して1.5㎝ぐらいの厚みの楕円に形成する。
- 3
衣を作る。じゃがいもの水を切りキッチンペーパーでしっかりと水分をふきとり、小麦粉大さじ2をまぶし、パン粉に混ぜる。
- 4
②の肉に小麦粉、溶き卵、③の衣をつける。衣を付けたらしっかりと手で押さえながら形を整える。
- 5
180℃の油できつね色になるまで揚げる。
- 6
揚がったら油を切り、食べやすい大きさにカットする。皿に好みの付け合わせ野菜を添えて盛り付け、デミグラスソースをかける。
- 7
R4.6月
じゃがいもを千切りにして衣にしてみました。 - 8
出来上がりはこんな感じ。
じゃがいもなパリパリが美味しいです(^^)
コツ・ポイント
楕円の形成する時にしっかりと押さえ厚みを均一にする。
じゃがいもは水にさらし水気をきり、キッチンペーパーでしっかりと水分をふき取る。水分が残っていると小麦粉を混ぜてもベタベタになるので注意。
小麦粉を混ぜた時にポロポロ状態になる様にする事!
似たレシピ
-
-
とろ〜り🐾大葉チーズのミルフィーユカツ とろ〜り🐾大葉チーズのミルフィーユカツ
バッター液のおかげで面倒な衣づけが不要♪サクサク&ジューシーなミルフィーユカツ、中濃ソースをかけてどうぞ♪ ねねこ/•᷅•᷄\୭ 🐾 -
-
節約☆豚こまとキャベツのミルフィーユカツ 節約☆豚こまとキャベツのミルフィーユカツ
豚こま肉でロースカツサイズのカツをつくっちゃいます。キャベツを挟み込んでボリュームアップ。ナツメグを混ぜた衣が香ばしい! はまずみゆきこ -
豚こまミルフィーユカツ●時短お弁当にも 豚こまミルフィーユカツ●時短お弁当にも
豚こまの肉汁と塩昆布の塩加減が最高です。塩昆布で肉が柔らかくなり、粉チーズを使った衣でカラッと揚がりお弁当のおかずにも マナ花 -
-
-
-
-
梅肉と青じその ミルフィーユカツ 梅肉と青じその ミルフィーユカツ
トンカツのレパートリーとして ミルフィーユトンカツで 今回は 梅肉をサンドして パネして揚げました。さっぱりした梅肉最高 ウルトラマンド
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19900827