お家にある物で簡単♪甘いキャラメルソース

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

冷えてもトロトロなめらか♪固くなりすぎず分離もなし!フラペチーノやキャラメルマキアートに♪ホットケーキやクレープにも!

このレシピの生い立ち
市販のキャラメルソースの原材料に練乳が入っているのに気付き、カラメルソースをヒントに手軽に少量でも簡単にできるように作ってみました。

お家にある物で簡単♪甘いキャラメルソース

冷えてもトロトロなめらか♪固くなりすぎず分離もなし!フラペチーノやキャラメルマキアートに♪ホットケーキやクレープにも!

このレシピの生い立ち
市販のキャラメルソースの原材料に練乳が入っているのに気付き、カラメルソースをヒントに手軽に少量でも簡単にできるように作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100g弱
  1. 砂糖 50g
  2. (湯でもOK) 大さじ1
  3. 熱湯 大さじ3
  4. コンデンスミルク 50g
  5. ニラオイル(エッセンス) 1滴(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    鍋に水と砂糖を加えて中火にかける。カラメルソースを作る要領と同じなので混ぜずに鍋を揺する程度。

  2. 2

    薄く色付いてから更にべっこう色〜薄く茶色になったら火を消し、熱湯をまず大さじ1加える。(飛び跳ね注意!)

  3. 3

    馴染ませてから再び弱火にかけ、続けて熱湯を大さじ2ゆっくり加えて木べらで静かに混ぜる。

  4. 4

    木べらで固まりがないか確認したら火を消し、コンデンスミルクを加えてから、中火にかける。

  5. 5

    ブワッと沸いて沸騰したら火を消し、そのままあら熱をとる。冷めたらバニラオイルをよく混ぜる。

  6. 6

    キャラメルマキアート
    ID:18400097
    フラペチーノ
    ID:19808314

  7. 7

    ホットケーキに→ID:20279337
    クレープに→ID:18960157

コツ・ポイント

煮詰めると固くなります。常温で冷ました時に固い場合は湯をほんの少し加えて加熱しなおしてください。出来あがったキャラメルソースは器に移し、ラップをして冷蔵庫で保存してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ