我が家の鶏の唐揚げ(ピリ辛たれ)

クック3O8KNN☆
クック3O8KNN☆ @cook_40250200

そのままでも美味しい唐揚げ。
でも味を変えたい時は、タレをかければ油淋鶏風な仕上がりです。
このレシピの生い立ち
今日の唐揚げの味付け、なんだかまだ染み込んでない・・・。
ちょっと薄味だった?と思った時に、このタレをかけてごまかしたのが始まり。
もちろんタレをかけなくても、そのままでも美味しい唐揚げです!

我が家の鶏の唐揚げ(ピリ辛たれ)

そのままでも美味しい唐揚げ。
でも味を変えたい時は、タレをかければ油淋鶏風な仕上がりです。
このレシピの生い立ち
今日の唐揚げの味付け、なんだかまだ染み込んでない・・・。
ちょっと薄味だった?と思った時に、このタレをかけてごまかしたのが始まり。
もちろんタレをかけなくても、そのままでも美味しい唐揚げです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏もも肉(今回は2枚で660g) 2枚
  2. 1個
  3. 醤油 小さじ1+小さじ1/2
  4. 中華あじ 小さじ1+小さじ1/2
  5. 練りしょうが 小さじ1くらい
  6. 練りにんにく 小さじ1くらい
  7. 塩コショウ 少々
  8. 片栗粉 適量
  9. 揚げ油 適量
  10. 【ピリ辛タレ】
  11. ポン酢 カップ1/4
  12. ラー油(食べるラー油) お好みの量
  13. 小ネギ 5本くらい

作り方

  1. 1

    鶏もも肉(2枚)を余分な脂身や筋を取り、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    卵(1個),醤油(小1+1/2),中華あじ(小1+1/2),生姜(小1),にんにく(小1)、塩胡椒(少々)を入れる。

  3. 3

    しっかり混ぜたら、しばらく浸けておく。
    ※20~30分くらいでもOK

  4. 4

    揚げ油を180~190度に熱し、その間に、片栗粉(適量)をまぶしておく

  5. 5

    油で中に火が通るまで揚げる。
    ※IHの場合、180度で温めても入れたとたん温度が下がるので調節して揚げて下さい。

  6. 6

    【ピリ辛タレ】ポン酢(カップ1/4)、小ネギ(5本または好みの量)、ラー油または食べるラー油(好みの量)を混ぜて完成

  7. 7

    タレをかけても、かけなくても美味しい唐揚げの出来上がり。

コツ・ポイント

ポン酢、ラー油(食べるラー油)、小ネギの簡単タレ。甘酢にしたければお砂糖を加えるだけ。
唐揚げの下味にはやっぱり我が家には欠かせない『中華あじ』入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック3O8KNN☆
クック3O8KNN☆ @cook_40250200
に公開
我が家は5人家族です。(主人、私、娘1、息子2)結婚20年目に突入!主婦歴は長いのですが(^-^;、料理のレパートリーがいつも決まった物ばかりで、ローテーション間隔が・・・(^o^;COOKPADにお世話になりながら、レパートリーを増やし中です。また将来、娘や息子たちが自立した時に食べ慣れた味を(ひねりのないふつーの味ですが・・・)作れるようになったらいいな♪という思いで公開を始めました。
もっと読む

似たレシピ