やわらかー噛みきりやすい。かしわもち。

skybluemoo @cook_40167840
生地にあらかじめ砂糖まぜているので、じかんがたってもやわらかーぃ。
このレシピの生い立ち
毎年、こどもの日には柏餅をつくります。
イベント気分をあじわうには手作りー。
作り方
- 1
上新粉、さとう、片栗粉を大きめの耐熱容器にいれまぜる。
- 2
お湯をいれて、ぐるぐる。
レンジ600㍗で6分。まぜてみて、加熱まだなら追加。
- 3
麺棒にみずをつけながら
滑らかつやつやになるまでよーくつく。
色つけたいときはここで。 - 4
生地をゴムベラで18等分にわけ
水をつけた手のひらで楕円形にのばしてラップにのせ
あんこをくるむ。
ラップで包む。 - 5
個別ラップなのでお供えしやすいでしょ(゜-゜)(。_。)
コツ・ポイント
つくときは麺棒にくっつかないよう水をしっかりつけます。
小さめにするとこどもでも食べきりやすい。
てのひらの親指のしたの丘のところでむにーっと押して生地を伸ばすといいかんじ。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単♡子供の日に手作り柏餅 レンジで簡単♡子供の日に手作り柏餅
もっちりした柔らかい柏餅がレンジで簡単に作れちゃいます♪難しい工程は一切無く、手軽に作れるので是非お試しください♡ ♪♪maron♪♪ -
超簡単☆手作り餡子のレンジでチンする柏餅 超簡単☆手作り餡子のレンジでチンする柏餅
餡子を甘〜く煮て上新粉をレンジでチンするだけで柏餅のできあがり〜♫軽く捏ねるだけ柔らか柏餅ができちゃいますよ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
子どもの日☆電子レンジで翌日も柔らか柏餅 子どもの日☆電子レンジで翌日も柔らか柏餅
子どもの日定番の柏餅を電子レンジで簡単に☆時間が経っても翌日になっても柔らかで食べやすく、手土産やおもてなしにもぴったり AyakoOOOOO -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19901492