やわらかー噛みきりやすい。かしわもち。

skybluemoo
skybluemoo @cook_40167840

生地にあらかじめ砂糖まぜているので、じかんがたってもやわらかーぃ。
このレシピの生い立ち
毎年、こどもの日には柏餅をつくります。
イベント気分をあじわうには手作りー。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小さめ18個。
  1. 上新粉 250㌘
  2. 片栗粉 50㌘
  3. 砂糖 大さじ3
  4. ぬるま湯 350
  5. あんこ 15㌘にわけて丸めておく

作り方

  1. 1

    上新粉、さとう、片栗粉を大きめの耐熱容器にいれまぜる。

  2. 2

    お湯をいれて、ぐるぐる。
    レンジ600㍗で6分。

    まぜてみて、加熱まだなら追加。

  3. 3

    麺棒にみずをつけながら
    滑らかつやつやになるまでよーくつく。
    色つけたいときはここで。

  4. 4

    生地をゴムベラで18等分にわけ
    水をつけた手のひらで楕円形にのばしてラップにのせ
    あんこをくるむ。
    ラップで包む。

  5. 5

    個別ラップなのでお供えしやすいでしょ(゜-゜)(。_。)

コツ・ポイント

つくときは麺棒にくっつかないよう水をしっかりつけます。
小さめにするとこどもでも食べきりやすい。
てのひらの親指のしたの丘のところでむにーっと押して生地を伸ばすといいかんじ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

skybluemoo
skybluemoo @cook_40167840
に公開
個性的な3人男子育成中。おもいついたものを、簡単にをモットーに。食べるの大好き❤おいしいものを日々研究(*´ω`*)記録用にレシピアップ。元魚屋で、調理師免許ありーの、、、いまはアパレル勤務。
もっと読む

似たレシピ