ビニール袋と電子レンジで♪柏餅

harufal @cook_40163511
めっちゃ手軽につやつやの柏餅が出来上がります♡生地に砂糖が入っているので翌日でも柔らか〜
このレシピの生い立ち
耐熱ボウルで生地を作っていましたが、結局ビニール袋にに入れて冷ますなら、最初っから袋に入れて作ればいいじゃん!と思ったのがキッカケです(*^_^*)
ビニール袋と電子レンジで♪柏餅
めっちゃ手軽につやつやの柏餅が出来上がります♡生地に砂糖が入っているので翌日でも柔らか〜
このレシピの生い立ち
耐熱ボウルで生地を作っていましたが、結局ビニール袋にに入れて冷ますなら、最初っから袋に入れて作ればいいじゃん!と思ったのがキッカケです(*^_^*)
作り方
- 1
しっかりめのビニール袋に、上新粉、もち粉、上白糖を入れて袋の中でシャカシャカ振る。
- 2
水を加え、粉にしっかり吸水させてからよくもみ混ぜる。
- 3
電子レンジ600Wで2分50秒加熱する。
- 4
ビニール袋をタオルなどに包み、しっかりこねる。(とっても熱い!)
- 5
ビニール袋をしっかり閉じ、そのままボウルにためた冷水につけ、さます。
- 6
ビニール袋から生地を出し、8等分する。濡らしたラップで厚めの楕円形にのばす。
- 7
粒あんorこしあんは8等分して丸めておく。
- 8
のばした生地にあんを入れ、端を閉じる。水洗いした柏の葉で包む。
コツ・ポイント
熱い生地をしっかりこねること♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ういろうみたいな柏餅 ういろうみたいな柏餅
徳島県の柏餅は餅粉にあんこを練りこんだ、ういろうっぽい柏餅が多いそうです。(練りこみと言われる)また、葉っぱも関東は柏の葉、関西はサルトリイバラの葉などの違いもあるそうです。節句の時などに食べる柏餅。素朴な優しいお味です。ぜひ、かきまぜ寿司と一緒にどうぞ。かみかつレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20072187