人参とピーマンのチャプチェ

Fuego’s
Fuego’s @Fuego_40095166

自然栽培の野菜と冷蔵庫の野菜室に残っていた食材で作ってみました。
このレシピの生い立ち
元々は人参とキュウリを使った料理ですが、
野菜を変えてみたらどの様な食感になるかと思いたち、料理素材にピーマンを選んでみました。

人参とピーマンのチャプチェ

自然栽培の野菜と冷蔵庫の野菜室に残っていた食材で作ってみました。
このレシピの生い立ち
元々は人参とキュウリを使った料理ですが、
野菜を変えてみたらどの様な食感になるかと思いたち、料理素材にピーマンを選んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参(千切り) 1/2本
  2. ピーマン 3個
  3. 春雨(乾燥) 50g
  4. 牛切り落とし肉 150g
  5. 適宜
  6. 醤油 少々
  7. ゴマ 小さじ2 1/2
  8. 炒り胡麻 少々
  9. 牛肉下味用のたれ
  10. ネギの微塵切り 大さじ2
  11. 醤油 大さじ1
  12. 酒・ゴマ 各大さじ1/2
  13. 大蒜の微塵切り・胡椒 各少量
  14. 和え調味料
  15. 醤油 大さじ1
  16. 砂糖 小さじ1
  17. 一味唐辛子 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに、下味(ネギの微塵切り、醤油、酒、ごま油、こしょう、大蒜の微塵切り)を入れ混ぜ合わせた処に、具有肉を入れ揉み込む

  2. 2

    人参は皮を剥き4~5㎝の千切りにし、ピーマンは蔕・ワタを取り縦半分にして千切りに、春雨は、2分程茹で食べ易い大きさに切る

  3. 3

    フライパンにごま油小さじ 1 1/2を中火で熱し人参とピーマンを炒め、塩・胡椒で味を調えてボウルに移す

  4. 4

    野菜と牛肉と春雨の入ったボウルに和え調味料(醤油、砂糖、唐辛子)を加えて和え合わせ、器に盛り付けたら白炒り胡麻を振る。

  5. 5

    フライパンに下味をつけた牛肉を入れ解しながら炒め、肉の色が変わり始めたら春雨を加え肉汁を吸わせる様に炒めてボウルに移す

コツ・ポイント

牛肉の下味用の調味料と味付け用の調味料はそれぞれ別々に混ぜ合わせて作っておくこと

春雨は5分ほどの時間で戻しますが
少し硬めに戻しておくといいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Fuego’s
Fuego’s @Fuego_40095166
に公開
自身が借りている畑で無肥料無農薬の野菜を育てながら、たまに収穫した農作物(加工品)ハーブを素材にして料理するガーデンコーディネータです。
もっと読む

似たレシピ