夏おすすめじゅうねんの葉の甘辛漬け

時計草2 @cook_40187543
食欲の無い時、じゅうねんの良い香りと甘辛だれのピリッとくる辛さが何とも言えず美味しい、最高〜です。
このレシピの生い立ち
昨年の夏知り合いから「じゅうねんの葉の漬物」が大好物で食欲の無い時でもこれがあれば何もいらない。と美味しい話を聞かされました。今年は是非食べてみたくて葉を食べるじゅうねんの苗を植え、知り合いのお母さんから材料を聞き自分好みの味に作りました。
夏おすすめじゅうねんの葉の甘辛漬け
食欲の無い時、じゅうねんの良い香りと甘辛だれのピリッとくる辛さが何とも言えず美味しい、最高〜です。
このレシピの生い立ち
昨年の夏知り合いから「じゅうねんの葉の漬物」が大好物で食欲の無い時でもこれがあれば何もいらない。と美味しい話を聞かされました。今年は是非食べてみたくて葉を食べるじゅうねんの苗を植え、知り合いのお母さんから材料を聞き自分好みの味に作りました。
作り方
- 1
タレの材料をすべて混ぜる。
- 2
じゅうねんの葉をよく洗う。
- 3
ラップを敷いて、その上でじゅうねんの葉1枚1枚にタレを薄く塗る。
- 4
ラップのまま包んでタッパーで冷蔵庫保存。
2日もすれば食べられます。 - 5
じゅうねんの葉が大きいので縦半分に包丁で切りました。
ご飯を包むのに丁度良い大きさになった。 - 6
ついでに紫蘇の葉も一緒に漬けてみたら
これもじゅうねんの葉同様美味しい♪ - 7
タレが残ったので、きゅうりを斜め切りして漬けてみたらキムチ漬け風になって美味しくいただきました。
コツ・ポイント
この漬物は少し甘目です。好みで甘さを控えてみても美味しそう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
えごまの葉の醤油漬け&豚しゃぶで えごまの葉の醤油漬け&豚しゃぶで
茶色いおかず 二日間漬けたえごまの葉の醤油漬け。ご飯に巻いてもおいしいけど、豚しゃぶ肉で巻き巻き。いいつまみに♪ yummysunny -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19901980