細くなってしまったきゃらぶきの戻し方

kamuku
kamuku @cook_40120262

針金のように細くなってしまったきゃらぶきの救済措置
このレシピの生い立ち
初めてきゃらぶきを作ったら細く硬くなってしまった…
そのままでも食べれない事はないけれど、どうせなら美味しく食べたいと思い試行錯誤してみました。

細くなってしまったきゃらぶきの戻し方

針金のように細くなってしまったきゃらぶきの救済措置
このレシピの生い立ち
初めてきゃらぶきを作ったら細く硬くなってしまった…
そのままでも食べれない事はないけれど、どうせなら美味しく食べたいと思い試行錯誤してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 細くなってしまったきゃらぶき 適量
  2. 適宜

作り方

  1. 1

    針金のように細くなってしまったきゃらぶきを汁ごと鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ極弱火にかけます。

  2. 2

    一煮立ちしたら火を止め一晩冷ます。するときゃらぶきが吸水して少し膨らんでいませんか?この工程を2〜3回繰り返します。

  3. 3

    きゃらぶきがしっかり吸水して太くなったら、多めの水を入れ極弱火で少しずつ煮詰めていきます。

  4. 4

    煮詰める段階でまた細くなってしまったら、1〜3の工程を繰り返します。

  5. 5

    好みの硬さになったら火を止めて冷まし完成。
    煮詰めすぎると細くなるので、水分の残っている程よい所で終えてください。

コツ・ポイント

時間をかけてゆっくりと煮て冷ますを繰り返すこと。
1日で出来ない場合は何日かに分けてしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kamuku
kamuku @cook_40120262
に公開

似たレシピ