細くなってしまったきゃらぶきの戻し方

kamuku @cook_40120262
針金のように細くなってしまったきゃらぶきの救済措置
このレシピの生い立ち
初めてきゃらぶきを作ったら細く硬くなってしまった…
そのままでも食べれない事はないけれど、どうせなら美味しく食べたいと思い試行錯誤してみました。
細くなってしまったきゃらぶきの戻し方
針金のように細くなってしまったきゃらぶきの救済措置
このレシピの生い立ち
初めてきゃらぶきを作ったら細く硬くなってしまった…
そのままでも食べれない事はないけれど、どうせなら美味しく食べたいと思い試行錯誤してみました。
作り方
- 1
針金のように細くなってしまったきゃらぶきを汁ごと鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ極弱火にかけます。
- 2
一煮立ちしたら火を止め一晩冷ます。するときゃらぶきが吸水して少し膨らんでいませんか?この工程を2〜3回繰り返します。
- 3
きゃらぶきがしっかり吸水して太くなったら、多めの水を入れ極弱火で少しずつ煮詰めていきます。
- 4
煮詰める段階でまた細くなってしまったら、1〜3の工程を繰り返します。
- 5
好みの硬さになったら火を止めて冷まし完成。
煮詰めすぎると細くなるので、水分の残っている程よい所で終えてください。
コツ・ポイント
時間をかけてゆっくりと煮て冷ますを繰り返すこと。
1日で出来ない場合は何日かに分けてしてください。
似たレシピ
-
-
-
きゃらぶき(フキの佃煮)ピリ辛リメイク きゃらぶき(フキの佃煮)ピリ辛リメイク
保存食の蕗の佃煮、伽羅蕗が余っていたら。夏に出回る万願寺唐辛子や青唐辛子をミックスしてピリ辛にリメイクします♪ ぽろっとQちゃん -
最高の味☆きゃらぶき♪ 最高の味☆きゃらぶき♪
辛いだけのきゃらぶきは(^_^)/~バイバイ…大嫌いだった「きゃらぶき」が大好きになったレシピ!今では1度に5㎏のフキを煮ます。ほとんどが手元から離れてゆきますが … 「美味しかった」の言葉&スマイルが帰ってくるから … Happy!(^^)v らんぷあい -
-
保存食に、ふきの佃煮(きゃらぶき) 保存食に、ふきの佃煮(きゃらぶき)
細いふきを使用しているので、面倒な皮むきが不要です。長く保存出来るように、しっかりとした甘辛味に煮付けています! umemodoki -
元祖!きゃらぶき下処理(蕗の下ごしらえ) 元祖!きゃらぶき下処理(蕗の下ごしらえ)
繊維質とミネラル豊富な蕗。剥く、きゃらぶきのサイズにカットする、アクも抜く。これをいっぺんに行う昔ながらの方法です。 ぽろっとQちゃん -
-
-
きゃらぶき用の野ぶきの下茹&処理♪ きゃらぶき用の野ぶきの下茹&処理♪
皮をむかないのでその分丁寧に洗って皮のけばけばを取ってアク抜きをしっかりしました。※アク抜き完了後の写真に変更しました。RAIN★ちゃん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19902014