作り方
- 1
大きなボールの中に材料をすべていれて、ナスの紫の色の汁がでるまでボールを振り混ぜる。
- 2
調味料が馴染むように混ぜる。つめが紫になるから手袋をオススメします。
- 3
袋に入れて冷蔵庫で半日休ませればできあがり。
コツ・ポイント
ナスは小さいものをヘタ付きのまま使用してます。ヘタを切るとそこから変色があり見た目が綺麗じゃなくなるので。
似たレシピ
-
-
大葉にんにく醤油で作る、茄子の漬物 大葉にんにく醤油で作る、茄子の漬物
子供の頃、茄子を塩もみして大葉を刻んで・・・おばあちゃんが作ってくれた塩もみのアレンジです。大葉にんにく醤油の濃い味がお酒のつまみにぴったりです。shuiro
-
簡単 色鮮やか! 美味しい なすのお漬物 簡単 色鮮やか! 美味しい なすのお漬物
八百屋さん直伝のレシピですみょうばんの代わりに錆びたクギを入れても色が鮮やか 鉄分が豊富 でいいそうです Ryo&Kao -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19903359