簡単小松菜の煮浸し(薄味関西風)-レシピのメイン写真

簡単小松菜の煮浸し(薄味関西風)

33はまこ
33はまこ @cook_40268204

出し汁の味をきかせ、あっさり薄味な煮浸し。
このレシピの生い立ち
母のレシピ

簡単小松菜の煮浸し(薄味関西風)

出し汁の味をきかせ、あっさり薄味な煮浸し。
このレシピの生い立ち
母のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1/2束
  2. 油揚げ 1/2枚
  3. 出し汁 1カップ
  4. ★酒 大さじ1
  5. ★みりん 大さじ3
  6. ★薄口醤油 大さじ1半~2
  7. ★砂糖 少々

作り方

  1. 1

    小松菜は塩ゆでして、2㎝幅くらいに切る。
    油揚げは油抜きして、食べやすいサイズに薄切り。

  2. 2

    鍋に出し汁を入れて火をかけ、小松菜と油揚げを入れる。

  3. 3

    ★の調味料を入れて、一沸きすれば、火を止める。

  4. 4

    少し冷ませば、味が染みて出来上がり。

コツ・ポイント

・砂糖は小さじ1/2弱くらいでOK。
・味が物足りなければ、砂糖や醤油をもう少し増やしてお好みで微調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
33はまこ
33はまこ @cook_40268204
に公開

似たレシピ