パリパリ!羽根つき餃子✨

ベリー☆11 @cook_40193509
大好きな餃子✨パリパリの羽根付と皮、中はジューシー☺何個でも食べれちゃいます❗
このレシピの生い立ち
暫くは、水と片栗粉で羽根を作っていたのですが、ベチョっとなったりしたので、お湯と小麦粉に変えてみたら、上手く焼けるようになりました✨
パリパリ!羽根つき餃子✨
大好きな餃子✨パリパリの羽根付と皮、中はジューシー☺何個でも食べれちゃいます❗
このレシピの生い立ち
暫くは、水と片栗粉で羽根を作っていたのですが、ベチョっとなったりしたので、お湯と小麦粉に変えてみたら、上手く焼けるようになりました✨
作り方
- 1
今回は、たっぷりの粉つき餃子だったので、粉を落としてから、オリーブオイルを垂らしたフライパンに並べて行きました。
- 2
火をつける前に、お湯と小麦粉を準備して、混ぜておきます。
- 3
火をつけて、2分位弱火~中火で焼いてから、小麦粉を溶いたお湯を回し入れ、直ぐに蓋をします。
- 4
中火より、やや弱めで4分焼きます。
- 5
水分が残ってるので、中火で水分を飛ばすように焼きます。
- 6
水分が飛んだら、フライパンの鍋はだからごま油を垂らします。←お好みで‼
- 7
完全に水分も飛び、フライパンを振って、餃子も動くようになったら、餃子を裏返します。(うちは、主人の出番です(^-^))
- 8
裏返したら、強火で2分位焼いて、フライパンを振ったときに、餃子が動けば焼き上がりです。
- 9
お皿に移して出来上がりです。
- 10
餃子の表も裏も、こんがりやけてパリパリ☺中はジューシー✨タレを付けて召し上がれ❗
コツ・ポイント
フライパンに餃子を並べる時には、隙間を開けて並べると、餃子同士が引っ付きません。(焼くと膨らむので)
小麦粉はお湯で溶いて流し入れないと、鍋の温度が下がってこんがり焼けませんので、お湯を使って下さいね☺
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19908442