たけのこのたっぷりそぼろ煮

GoGo島みかん @cook_40062377
肉が入っている方が、断然子供の食いつきが違います!残った汁もご飯にかけてガツガツいこう♪我が家の春の定番煮物です。
このレシピの生い立ち
我が家のたけのこ料理は、コレなので、レシピアップしてみました。
たけのこのたっぷりそぼろ煮
肉が入っている方が、断然子供の食いつきが違います!残った汁もご飯にかけてガツガツいこう♪我が家の春の定番煮物です。
このレシピの生い立ち
我が家のたけのこ料理は、コレなので、レシピアップしてみました。
作り方
- 1
たけのこはお好みの切り方でも構いませんが、このように部位によって切り方を変えています。
穂先は縦、あとは半月、扇形に切る - 2
鶏ひき肉と、しょうが、砂糖、しょうゆ、水を鍋に入れる。
- 3
火をつける前にひき肉を混ぜてほぐします。
- 4
火をつけて、ひき肉がポロポロになったらたけのこを入れて煮る。
- 5
時々、鍋を返して味がまんべんなくいきわたるようにして弱火で20分くらい煮る。蓋はしますが少しずらしてね。
- 6
20分ほど経ったところでグリンピースを入れて更に5分程煮る。絹さや、スナップエンドウなどでもオッケーです。
- 7
煮汁はこれくらい残る感じです。汁気がなくなっているようなら、水を足して少し煮て下さい。またはもう出来上がりでもokです。
- 8
たけのこをよけて、煮汁があるところに少しずつ水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。場所を変えて数回に分けるといいです。
- 9
残ったそぼろの煮汁もご飯にかけてぜーんぶ食べてくださいね。
- 10
同じ分量で里芋も。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19909703