おでんの大根、1度冷凍してから味染み染み

下町洋食屋 @cook_40063655
大根を冷凍しておけば、作りたい時にいつでも仕込む事ができます。鍋で煮ても、レンジでチンしてもオッケーです。
このレシピの生い立ち
今年の夏は涼しくて、おでんが恋しくなりまして。厚く剥いた大根の皮は、冷凍しておけばきんぴらに使えますから、無駄はありません
作り方
- 1
大根は2センチ程の輪切りにして、皮を厚目に剥いて十字に切り込みを入れて冷凍します
- 2
レンジで10分ラップをかけて加熱してから出汁に入れてもいいし、凍ったまま出汁鍋に入れてもかまいません
- 3
出汁は昆布1枚と出汁粉を1袋。白だしと、みりんを投入
- 4
あとで練り物を入れたりすると甘くなるので、この時点では様子を見ながら味付けしましょう、
コツ・ポイント
1度火を止めて冷ます事で味染みが良くなります。強火にすると昆布はヌメリが出るので気をつけて。とろ火なら、しばらく入れたままにしてます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19909963