牛乳いらず そら豆のスープ

なおひめおごじょ
なおひめおごじょ @cook_40069568

玉ねぎとそら豆の優しい味です
旬の恵みを食材本来の味で楽しみましょう(^^)
このレシピの生い立ち
・旬のこの時期、知り合いからそら豆をたくさんいただくので一気に消費できるスープは美味しくて一石二鳥(^^)v

・牛乳を使わないので子供にも安心です

牛乳いらず そら豆のスープ

玉ねぎとそら豆の優しい味です
旬の恵みを食材本来の味で楽しみましょう(^^)
このレシピの生い立ち
・旬のこの時期、知り合いからそら豆をたくさんいただくので一気に消費できるスープは美味しくて一石二鳥(^^)v

・牛乳を使わないので子供にも安心です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3カップ分
  1. そら豆(さやなし) 300g
  2. 玉ねぎ(薄切り) 小1個
  3. 出汁 500cc程度
  4. バター(有塩) 大匙1
  5. 塩麹または塩 小匙1

作り方

  1. 1

    ①そら豆を4~5分茹で、薄皮を剥く

  2. 2

    ②鍋にバターを入れ玉ねぎを焦がさないよう炒め、①のそら豆と出汁を入れ7~8分煮る

  3. 3

    ③柔らかくなったら塩麹か塩を加え、バーミックスでスープ状にする

  4. 4

    ④塩加減してできあがり

コツ・ポイント

・野菜本来の優しい味を楽しむために牛乳や生クリームはいれません

・バーミックスがなければミキサーでOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおひめおごじょ
に公開
旅行と温泉と食べる事、果物、ファッションが大好き!朝食は果物とスムージー生活を続けて7年になります。週末はだんなさんと遠出するのが楽しみ。高級ホテルや旅館もいっぱい泊まったけど、やっぱり自然の中で過ごす休日ほど贅沢なものはないと思ってます。おにぎりと簡単なおかずを作って景色の良い場所でいただく。。もちろん外食で旬の物をいただく時間もたまりません。食いしん坊ばんざ~い^m^
もっと読む

似たレシピ