ビタントニオで大根もち

manmaT
manmaT @cook_40128961

白玉粉を使った大根もちは、辛味餅のお味そのもの。新鮮な大根を使い、ビタントニオのパンケーキプレートで焼きました。

このレシピの生い立ち
頂いた大根を使いきるため、大根のメニューをいろいろ考える中で、以前クックパッドにUPしたチョコレートのポンディケージョを参考にして作りました。
小麦粉と片栗粉で作る大根餅に比べて、スルスル食べられてしまうので食べ過ぎ注意です(^^)

ビタントニオで大根もち

白玉粉を使った大根もちは、辛味餅のお味そのもの。新鮮な大根を使い、ビタントニオのパンケーキプレートで焼きました。

このレシピの生い立ち
頂いた大根を使いきるため、大根のメニューをいろいろ考える中で、以前クックパッドにUPしたチョコレートのポンディケージョを参考にして作りました。
小麦粉と片栗粉で作る大根餅に比べて、スルスル食べられてしまうので食べ過ぎ注意です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分
  1. # 白玉粉 80g
  2. # 強力粉 大さじ2
  3. # すりおろし大根 120g
  4. # 和風だしの素 小さじ1/2
  5. # 大根の濾し汁 大さじ2
  6. # 塩 少々
  7. a 肉そぼろ大根菜 30g
  8. b 釜揚げ桜えび 30g
  9. ポン酢 少々

作り方

  1. 1

    大根生地の作り方
    ざるの上で大根をすりおろし、ざるの上に残った大根を絞らず使う。#材料を全て混ぜる。

  2. 2

    [1]を半分に分けて、片方にa 片方にb を混ぜる。それぞれ飾り用の具を残しておく。

  3. 3

    [2]で作った大根菜入りの生地を3等分に分けて丸めておく。
    肉そぼろ大根菜の作り方 ID:20356068

  4. 4

    [2]で作った桜えび入りの生地を3等分し丸めておく。

  5. 5

    ビタントニオにパンケーキプレートをセットし余熱しておく。温まったら生地を置き、飾りの具をのせる。

  6. 6

    蓋は、ロックせず、載せるだけにする。6分30秒焼く。焼き足りなければ、様子を見て時間を増やす。

  7. 7

    出来上りです。
    熱々のうちにポン酢をつけてどうぞ。

コツ・ポイント

*白玉粉の甘味と大根の辛味を感じられるように、生地の塩加減は控えました。
*水を使わず、大根をザルでろ過された大根汁を生地に入れて、生地をこねる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manmaT
manmaT @cook_40128961
に公開
フルタイム勤務で子育て30年、今は大好きなお料理を思う存分楽しんでます。これからは、これまでの経験を踏まえて、料理の使い回しや段取りもレシピの中に反映させたいと思います。
もっと読む

似たレシピ