うちのゴボウのきんぴら

ペンギン☆かあさん
ペンギン☆かあさん @cook_40145080

炒め煮でしっとり。
このレシピの生い立ち
炒めるだけでは固いので食べやすく。ニンジンは最初から一緒に火入れしても大丈夫。

うちのゴボウのきんぴら

炒め煮でしっとり。
このレシピの生い立ち
炒めるだけでは固いので食べやすく。ニンジンは最初から一緒に火入れしても大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴボウ 2~3本
  2. ニンジン 1/2本
  3. 胡麻 大さじ1程度
  4. 砂糖 小さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1強
  7. 適量
  8. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    ゴボウは皮を包丁の背で軽くそぐ。洗いゴボウ使えば楽。ささがきか薄切りにして酢(分量外)少々入れた水にさらす。

  2. 2

    ニンジンを短冊切りに。
    1で切ったゴボウは濃いゴボウ感が好きならさらさなくて大丈夫。酢がなくても大丈夫。

  3. 3

    フライパンに胡麻油を熱し水気を切ったゴボウとニンジンを入れて油が回るまで炒める。

  4. 4

    砂糖、みりん、醤油を入れ混ぜる。水をコップに半量ほど入れ中火で水がなくなるまで炒める。

  5. 5

    水がなくなったら火を止める。皿に盛り付けゴマをふる。混ぜてもいいけどゴマがフライパンにくっつく。

コツ・ポイント

油断すると焦げるので慣れるまではあんまり火を強くしない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペンギン☆かあさん
に公開
野菜が好きな自閉症の娘の母です。B級に満たないC級のご飯ばかりです。
もっと読む

似たレシピ