冬瓜と柔らか鶏むね肉の白い中華スープ

そるるなさんちの台所
そるるなさんちの台所 @cook_40140862

塩麹中華スープシリーズ第二弾!
冬瓜といつも冷凍庫にストックしてある鶏むね肉の塩麹漬けを使って作りました!

このレシピの生い立ち
いつもと違うパターンで冬瓜を食べたくて、応用したらバッチリ!!

冬瓜と柔らか鶏むね肉の白い中華スープ

塩麹中華スープシリーズ第二弾!
冬瓜といつも冷凍庫にストックしてある鶏むね肉の塩麹漬けを使って作りました!

このレシピの生い立ち
いつもと違うパターンで冬瓜を食べたくて、応用したらバッチリ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏むね肉の塩麹漬け(解凍済み) 1/2枚
  2. 冬瓜 1/4
  3. 絹ごし豆腐 1/2
  4. 500ml
  5. 生姜 小さじ1
  6. 中華だし 大さじ1と1/2
  7. 塩麹 大さじ3
  8. 薬味ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の冷凍塩麹漬けについては他のユーザーさんが掲載してますので、軽くポイント欄で説明させて頂きます。

  2. 2

    冬瓜の皮を剥いて、種をスプーンなどで取り一口大に切ります。
    綿は残しておいた方が良いそうですがお好みで取り除いて下さい。

  3. 3

    お鍋に水を入れて沸騰させたところに、塩麹と中華スープの素、冬瓜を加えて弱火で透き通るまで煮ます。

  4. 4

    冬瓜に火が通ったら、生姜とスプーンで掬った豆腐、鶏むね肉を加えて弱火で火を通して出来上がり♪

  5. 5

    お好みで薬味ねぎを乗せて食べてください♪

  6. 6

    塩麹中華スープ第一弾

    “ほっこり♪鱈とオクラの塩麹中華スープ”

    良かったらお試し下さい♪

    レシピID19877843

コツ・ポイント

鶏むね肉の冷凍塩麹漬けですが、鶏むね肉1枚を一口大に切って、ジッパーパックに塩麹を大さじ1と一緒に揉み込んでから冷凍してます。
最低でも2時間冷凍してからしっかり解凍して使うのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そるるなさんちの台所
に公開
小学2年からの料理歴は○○年!!現在、お料理とトークでお仕事をしてます!チョイ足し&時短レシピを考えるのが好きです♪※ つくレポを送って頂いた皆さん、本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ