レンチンだけ!甘み引き出すかぼちゃ煮

ハウスフィールド
ハウスフィールド @cook_40128767

素材本来の甘さだけを楽しみたいという方に^ ^
かぼちゃ料理の下処理としてもおススメです!

このレシピの生い立ち
かぼちゃ好きの友達に教えてもらいました!

レンチンだけ!甘み引き出すかぼちゃ煮

素材本来の甘さだけを楽しみたいという方に^ ^
かぼちゃ料理の下処理としてもおススメです!

このレシピの生い立ち
かぼちゃ好きの友達に教えてもらいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. かぼちゃ(できれば国産) 1/4個
  2. ラップ 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタをスプーンで取り除く。

  2. 2

    ※緑の皮目でゴツゴツした部分や汚い部分があれば剥いてください。

  3. 3

    湿らせたキッチンペーパー等でかぼちゃの断面と皮目をさっと拭き汚れを取る。

  4. 4

    【注意】水晒しNG。レンチン後べちゃべちゃなかぼちゃにねります。ホクホク感を楽しむために気をつけてください。

  5. 5

    かぼちゃにラップを全体的にぴっちり巻きつける。

  6. 6

    電子レンジの四隅に、皮目が見えるように置き、600wで8分。

  7. 7

    こんな感じで出来上がるので、お好きな大きさに切ってくださいね^ ^

  8. 8

    【注意】
    かぼちゃは熱くなっているので、レンジから取り出す際、やけどしないようにしてください!

  9. 9

    これを下処理として、、、

  10. 10

    よければぜひ!
    レシピID:19894779

  11. 11

    よければぜひ!
    レシピID:19915081

  12. 12

    よければぜひ!
    レシピID: 20160638

  13. 13

    よければぜひ!
    レシピID: 20207939

コツ・ポイント

①かぼちゃを洗う際水に晒さないこと
②ラップをぴっちり巻きつけること
この2点がポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウスフィールド
に公開
健康的に、野菜多め、脂少なめの食事を心がけています。自分のための備忘録ですが、参考になれば幸いです^ ^沢山のつくれぽをいただき、大変感謝しています。※画像差し替え、レシピ修正等ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ